※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

女性が食事について不安を感じています。食べる量が多いと感じており、他の方と同じような経験をしているか気になっています。朝昼晩の食事内容やおやつについても詳細を述べています。

ご飯をよく食べます。
食べないよりかはいいと思っていますが、本で見る量よりも大分食べていて、大丈夫なのかとちょっと不安に(^^;
同じような方いますか??


【1回のご飯】
ご飯…120~150g(大人と同じ硬さです)
野菜…40~80g
たんぱく質…(肉系)20g(ヨーグルト)70g

【時間】
8:00 朝ごはん
(10:30 補食)
12:00 昼ごはん
昼寝して
(15:30 補食)
17:30 晩ごはん
※補食は食べるときと食べないときとあります。

たんぱく質は本の量を目安にしていますが、ご飯も野菜もばくばく食べます。
フルーツはバナナくらいしか食べません。
ジュースは全然飲まないので、もっぱら麦茶や白湯です。

指さしでおかわり要求して泣くので、ご飯やトマトを追加。
おかわりできるとわかると、嬉しくてキャハキャハ笑ってます(笑)
満足すると自分でごちそうさまします。

おやつも結構しっかり食べています。
年末に卒乳も完了しました!!
こうやって書くと結構食べてますね(^^;

コメント

Mayu215

うちの子もよく食べます!
おっしゃる通り、食べないよりは…と思っていますがその位の月齢の時は「食べすぎでは…」と贅沢な心配をしていました^^;

うちの子はおかわりしないと終わらない、絶対におかわりがあるものだと思っていたので、初めから少し少なく盛っておかわりして丁度良い量にしてた時もあります^^;
後はタンパク質は過度にとりすぎないように…野菜を多めにしたり^^;

でも、平均の中なら大丈夫だと思います^^*
うちの子は成長曲線はみ出てたのでちょっと意識して調節してましたけど…^^;

お菓子、ジュースの食べすぎではないし、ご飯はたくさん食べてもそんな悪いことじゃ無いですしね^^*
でも、肥満には気をつけていきたいですよね^^;

と、取りまとめのないコメントになってしまいました^^;

  • もも

    もも

    返信遅れてすみません。
    ですよね。食べないよりは…と思ってしまいます(^^;

    うちの子もおかわり大好きで、ここ何日間かアドバイスいただいたようにしていますが、最終的な量は変わらないので、おかわりしたいって訳では無さそうです、残念(^^;

    肥満には気を付けたいですね(>_<)
    悪いことをしているわけではないので、お腹一杯の前に終わりにしたら可愛そうだなと思ってしまい、たんぱく質とおやつ以外はおかわりって感じです😂

    アドバイスありがとうございます😃
    励みになりました!!

    • 1月24日
ぱんだこぱんだ

うちもですー!
食べ終わるとご馳走さまするのでそれまであげてます🤣✨
かなり3色しっかり食べるのでおやつは食べてません!
12キロなので周りの子より大きいです😊💡

  • もも

    もも

    返信遅れてすみません。
    自分でごちそうさましますよね!!
    うちはおやつもちゃんと食べて、ご飯もちゃんと食べるんですよねー。(笑)
    8.5㎏だから、とりあえずいっか(笑)

    • 1月24日
sk199

うちの子もそのくらいの時はよく食べてました!よくうどんひと玉をペロッと食べて、足りない!!と大騒ぎして、大人の分を横取りしてました(^^;
その後、夏になったせいか、食欲が落ち、更に野菜の好き嫌いが始まり、で以前ほど食べなくなりました。前ほど成長のスピードが早くないのも理由の一つかも?

  • もも

    もも

    返信遅れてすみません。
    これから落ち着いてくるんですかね😂
    夏は食欲も落ちますもんね。
    肉肉ー!!って感じではないので、様子見ます(^^;

    • 1月24日