
生理が遅れており、検査薬で陰性。いつ頃検査したら正確な結果が出るか、またフライングで線が確認できる時期について相談しています。
重複の質問でごめんなさい。
前回生理開始→1月14日
アプリでの排卵予定日→1月30日
次回生理予定日→2月14日(過ぎてます)
基礎体温は画像の通りです。
※2枚目はコメントに貼ります。
ネットで見たのですが、高温期がいつからかは正確にはわからないそうで驚きです。
一昨日、どうしても気になって検査薬を試してみたのですが、陰性でした。
クリアブルーしかなく、それで検査しています。
現在、生理はまだ来ていません。
ベビ待ちの私としては早く結果を知りたいのですが、大体いつ頃検査したら正しい結果が出るのでしょうか??
また、フライングでもいつ頃から線は確認できましたか??
- ことりのぉやっ

ことりのぉやっ
2枚目です。

koumama☆
コメント失礼します。
排卵日は基本生理予定日の
14日前と聞きますよ( ´^` )
plus minus2日あるみたいですが。
アプリなどでも
高温期何日か調べてくれる
アプリなどもあるので
調べてみてください。
ちなみに私はYahooの
e妊娠基礎体温を
使ってます( ´^` )

退会ユーザー
アプリの予測と大幅にずれてしまいますが…このグラフだと、高温期は2月6日頃からに見えます。
なので明日辺りが生理予定日ではないかなあと。
あくまでも私が見た感じではですが(*_*;
フライングは早い方だと高温期9日目辺りから反応しはじめるみたいですよ。
排卵日=受精から7日~11日程度で着床=妊娠成立するので、そのあたりから反応するのだと思います。

ことりのぉやっ
14日ですね、ありがとうございます。
高温期をカウントしてくれるアプリは便利ですね!!
ちょっと探してみます!!
ありがとうございましたm(_ _)m

ことりのぉやっ
なるほど、明日ですか、ありがとうございます、ドキドキです(笑)
9日あたりですかー、やっぱりフライングにも個人差はあるんですよね、(●´^`●)
後少し待つのがドキドキしますが、あまり期待しないようにします(笑)(多分無理かとは思いますが)
コメントありがとうございますm(_ _)m
コメント