 
      
      2歳半と3ヶ月の娘がいます。今離婚調停中です。調停をはじめて3月で1年…
いつもお世話になってます。
2歳半と3ヶ月の娘がいます。
今離婚調停中です。
調停をはじめて3月で1年になります。
1ヶ月に1回程度の調停をして次で決着がつくだろうなって時に相手がDNA鑑定を申し出てきました。
できちゃった婚だし、これから先養育費を払い続けていくのに心のけじめをつけたいからと我が子であることを確信したうえで払いたいとのことでした。
疑っているわけではないと言ってましたが、疑ってないのならやる必要はないのでは?
私は不貞行為をしてないし、子供を置いて遊びまわっていたわけでもありません。
親が子供のためにお金をかけるのは当たり前のことだし、そんな幼稚な考えや理由でDNA鑑定などしたくありません。
子供がかわいそうです。
純粋にパパが好きな子に対してDNA鑑定をさせるなんて。
DNA鑑定をしてもしなくてもこの先の面会交流でどんな顔して子供たちに会うつもりなんだろうと思います。
次女に対しては産まれてから1回も会いにきませんでした。
DNA鑑定も結構な費用がかかると聞きましたが、そんなことにかけるお金があるのなら子供たちのために使おうと思わないんでしょうか。
子供たちにDNA鑑定をさせること自体ほんとうに許せません。
そこまでしないと養育費を払いたくないのでしょうか?
DNA鑑定を承諾すれば調停もおわるし早く離婚ができるのは分かってます。
しかし、こっちにはなんのメリットもないし子供まで巻き込んで許せない気持ちが大きいしDNA鑑定をしてほしい理由に納得がいきません。
次の調停で不成立になれば裁判になります。
私は裁判になってもDNA鑑定には応じる必要はないと思っています。
同じような経験をされた方や何かご意見等あればお聞かせください。
- +aya+(7歳, 9歳)
コメント
 
            ママリ
不貞がないならさっさと事実を見せてやればいいのでは?
DNAの費用がどのくらいなのか分かりませんが、相手が望むなら相手に費用負担させてとっとと決着を付けますかね……
どうして裁判になるかもしれない状況なのにかそんなにDNA鑑定を拒否するのか分かりません。
お子さんは記憶に残るほど大きいのですか?
 
            かんじゃ
私なら相手の要求通り鑑定します。
拒めば拒むほど、あなたの子ではありませんと言ってるような気が…。
パパの事が大好きだったり、これまで築いてきた思い出や情だけでも父親であると言えると思いますが、法的にはやっぱ血が絶対だと思います。
鑑定で間違いなくご主人の子という事が証明されれば当然あちらだって快く養育費払うと思うし、こちらも堂々と養育費貰えると思います。
疑うでは無いけど、男性ははっきり自分の子という証明ができない分不安になる気持ちもあって当然だと思います。
それと、メリットはあると思いますよ。
離婚後もし疎遠になっても、鑑定してれば自分の父が誰なのかお子さんが分かりやすいです。
今すぐにでは無いけど、今後ご主人が再婚してお子さんが生まれたりするとします。
相続の時にも、はっきりご主人の子という事が証明されてることになるので、その時に揉めずにすむかな?いや、少しは揉めるかも知れませんが。
腹違いの子がいると、めんどくさいですからね。
ご主人再婚後、新しい奥様が養育費の支払いどうにかしたくて本当にこの人の子ですか?とか言われても気分悪いですしね💦
- 
                                    +aya+ そうですね。 
 子供たちにそんな鑑定をさせることが嫌で嫌で、、、
 子供はパパに会いたいな〜と言っている、そのパパは親子である証明をとDNA鑑定を求めている。
 なんか切なくなるし情けないし私も気持ちがごちゃごちゃになって。
 もう少し考えてみます。
 ありがとうございました。- 1月21日
 
- 
                                    かんじゃ 結果で100パー親子関係認められるのであれば、どうして嫌なのかが理解できないのですが💦 
 
 お子さんにとって、血の繋がりは関係無いです。
 繋がってても繋がって無くてもパパはパパです。
 パパから疑われてもパパが好き。それは上にも書きましたが思い出や情です。
 ちゃんとパパがパパであった何よりの証明ですよ。
 
 ただ、やっぱり養育費や相続などが絡んでくると、血の証明は必要になります。
 それで役立つのがDNA鑑定だと思います。
 
 ご主人は心の繋がりを切ってしまいたいわけでは無いと思います。
 ただ、これから毎月払わないといけない養育費、膨大な額です。- 1月21日
 
- 
                                    かんじゃ すみません、途中で送信してしまい、下に返信してます💦 
 読みづらくなってすみません!- 1月21日
 
 
            あちゃん
別に不貞行為がないなら堂々とDNA鑑定したらいいかと…
本当にけじめをつけたいのか
彼は確実に自分の子とわかってるけど
親に本当に自分の子なのか疑われたかじゃないですか?
そこまで嫌がると逆に怪しまれますよ?
- 
                                    +aya+ ありがとうございました。 - 1月21日
 
 
            かんじゃ
すみません、途中で送信しました。
血の繋がりが無いのに払い続けて裁判になった有名人とかも居ますので😢
いくら可愛くても血の繋がりが無いなら莫大な資産は渡したくないのが普通かなと思います💦
鑑定で納得できるなら、それが一番かなとは思うのですが…,。
それか、養育費貰わないかですね💦
ただ、どっちにしても、本当に自分の子かという疑念は消えないと思います。
どこかで折り合いつけないと、揉めに揉めると思います💦
- 
                                    +aya+ そうですね。 
 ありがとうございました。- 1月21日
 
 
            退会ユーザー
そういうことを考える人とは別れるんですから。いい気はしないですね。
でも、男性って女性と違って確信って本当にわからないから。そこまでする、しっかり養育費払ってもらいましょう。
みなさんが仰ぐ通り、なぜそんなに嫌がるのかわかりません。腹立ちますが、やましいことないなら受けるべきです。
- 
                                    +aya+ そうですね。 
 考えてみます。
 ありがとうございました。- 1月21日
 
 
   
  
+aya+
ありがとうございました。