コメント
退会ユーザー
うちの3歳の次男も少し前までよく噛みつきありました!!!
心配でよく保育園のお友達に手を出したりしてないか確認してましたが、逆にやられる立場だったり💦
うちの場合は兄とケンカして勝てないと悟ると噛みつくことが多く、言葉が出てくるようになったら少しずつなくなってきましたよ😊
退会ユーザー
うちの3歳の次男も少し前までよく噛みつきありました!!!
心配でよく保育園のお友達に手を出したりしてないか確認してましたが、逆にやられる立場だったり💦
うちの場合は兄とケンカして勝てないと悟ると噛みつくことが多く、言葉が出てくるようになったら少しずつなくなってきましたよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友は友達じゃないってよくネットで聞くし、ママ友界って怖いイメージがありまだ先のことですが不安です、 実際どうですか?漫画みたいなことは無いとしても普通の友達とは接し方変わりますよね、🥹
小学生以上の子供さんで発達障害、感覚敏感など様々な理由で物を噛む、口に物を入れてしまう事があったよ、って方いらっしゃいますか?? 現在、1年生男の子で知的なしADHDグレーで支援級で小学校に行ってます。 緊張や…
息子と合わなすぎてイライラしてしまいます。 私と子供は別とわかってはいるんですが、はっきりせっかちな性格な私と、のんびりマイペースな息子。 全く気持ちが理解できず、いちいちほんといらいらしてしまいます😭 こ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママさん
そうなんですね。
うちは兄弟がいないので、噛まれるのは専ら私です😓結構痛いんですよね〜。言葉が出るようになるまで待ち遠しいです。