※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22歳プレママ
ココロ・悩み

ママ友は友達じゃないってよくネットで聞くし、ママ友界って怖いイメー…

ママ友は友達じゃないってよくネットで聞くし、ママ友界って怖いイメージがありまだ先のことですが不安です、
実際どうですか?漫画みたいなことは無いとしても普通の友達とは接し方変わりますよね、🥹

コメント

はじめてのママリ

私もママ友って怖いイメージありましが、実際はそんなことなく、私の周りのママさんたちみんな良い人です☺️

私が出会ってないだけで、もしかしたら今後変な人もいるかもしれないですが(笑)、特にトラブルなく、私も楽しく付き合えてます!

けど私の性格上、友達みたいなフランクな感じにはできなくて🤣💦
なんでも言い合える友達🤝的な感じではないかなーと思います😂(人によるのかもしれないですが💦)

はじめてのママリ🔰

主さんもお若いママさんですよね?
私も周りのお母さんたちより一回りかそれ以上、年下なのですが怖い人は怖い、優しい人は優しい、気が合う人はとことん合います😌

ママリ

学生時代の友達のようになんでも話せる!って感じではないですが、毎月遊んだり仲良くしてますよ☺️

普通の友達とは違って、話題はやっぱり子供関連のことが多いです!趣味の話とかはあまりしないです(会ってる時は子供がウロチョロするし、スマホで連絡もお互い子育てで忙しいからラリーが続かない💦)

子供がまだ小さいからだと思いますが、子供抜きでママ同士で会うっていうのも今のところないです。

プライベートで飲みに行く程度には仲良しの職場の同僚、くらいの距離感です😂

22歳プレママ

ありがとうございます!
ママリさんたちみたいな優しい人達が周りにいることを願います。。😭

ma

子供の友達のお母さんって感じですね🤔友達ではないですが、本当に友達みたいな付き合いをしてる方もいますよ😊

転勤で2カ所経験してますが、漫画のようなのは全くないし、グループみたいなのもあまりなく、誰とでもみんな適度な距離感で話す感じですかね🤔

友達とは違いますが、子育て経験ある同士で気軽に話できるなぁとは思ってます
悩みや学校情報とか結構助かりますし

子供いない友達が多いので😂

はじめてのママリ🔰

漫画ドラマみたいなこと、SNSで呟かれてるようなことは滅多にないです!
みんな普通に仲良く話してくれるし、ランチ行ったり遊びに行ったり楽しいですよ!
でもママ友じゃなく友人でもあるように、合わない人はもちろん居ます