 
      
      
    コメント
 
            優希
うちが通ってたクリニックでは造影剤検査後は2回生理来たら不妊治療再開でした。理由としては放射線を浴びてるってことみたいです。
そのあとのタイミングをよくゴールデン期間というみたいです!(●・v・○)
残念ながら私はゴールデン期間中には妊娠できませんでしたが私の知り合いが卵管造影剤検査後のタイミングで妊娠できたって言ってましたよ!(●・v・○)
 
            amimi
先週卵管造影しました!
私は、一緒に卵胞チェックしてもらって、あと4日後にタイミングとってくださいって言われましたよ😌
通ってるクリニックは、卵管造影後、排卵日2日前にタイミングとるよう、説明書に書いてあります💡
もし妊娠のとき、胎児に一過性の甲状腺機能低下症が出現する場合があるとは言われましたが。
クリニックによって違うみたいですね…😞
- 
                                    トミー そうなんですね!病院によって違うのでしょうか... 
 私のところは説明書にも次の生理まで妊娠しないようにと書かれていたので、そういう方針なんでしょうかね?
 
 回答ありがとうございます!- 1月21日
 
 
            けいこ
病院によって違いますよ🙂
被爆してるから避妊してって指導するところと、その周期から排卵日狙ってと指導するところがあります🤓
通院している病院の方針に従うのが良いと思います☺️
- 
                                    トミー 回答ありがとうございます! 
 やっぱり被曝が関係してるんですね;今回は見送りました。- 2月4日
 
 
   
  
トミー
そうなんですね!よくみなさんが書いてる造影検査後すぐできたってその周期だけゴールデン期間なのかと思ってました;
回答ありがとうございます!