※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ
子育て・グッズ

子供がお風呂で泣いて困っています。一緒に入れても泣くのでどうしたらいいでしょうか。

お風呂について質問です!

旦那さんの帰りが遅くて
お風呂は毎日子供と2人で入ります。
今までは脱衣所で待たせておいて
私が洗い終わってから入れていましたが
最近では姿が見えなくなった時点で泣いたりするので
どうすればいいでしょうか。
一緒に入ってバスマットの上で遊ばせていても
シャワーの音が怖いのかずっと泣いています(−_−;)

泣くのは承知でスピード勝負でしょうかσ^_^;

コメント

あっちゃん

うちも平日は2人で入ってます❣️
同じ感じでバウンサーに乗せて待たせてたんですが冬は寒いので
7ヶ月の頃はスイマーバ使って湯船に浮かせてました😊

  • くぅ

    くぅ

    そうなんですね!❤️スイマーバー。。。
    家にあるのに1回も使ってないですσ^_^;
    湯船溜めないときはどうしてますか????

    • 1月21日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    私も最初は使ってなかったんですが使い出したら手放せませんでした😂
    湯船溜めてない時は浴槽に捕まり立ちさせておいたり、バウンサー乗せてお風呂の外で待たせてました❣️
    その時はひたすら話かけてました😂
    それでもしばらくしたら泣くんですけどね😅笑

    • 1月21日
  • くぅ

    くぅ

    もう泣くの承知でしないとダメですよね>_<
    頑張ります!ありがとうございます❤️

    • 1月21日
haru

まだつかまり立ちしませんか?
その頃は浴槽の外側につかまり立ちさせてさっさと洗って一緒に湯船に浸かってました😊

泣くのは承知でやらないと水がずっと怖いままかもしれませんので慣れさせるためにも泣かせておいた方が良いかもしれませんね🤔

  • くぅ

    くぅ

    まだしないです>_<
    ズリバイもまだって感じなので(−_−;)
    湯船に浸かるのは怖くないみたいでバシャバシャ遊んでるんですけど
    1人で待たせるとダメみたいで>_<

    もう泣かせておこうと思いますσ^_^;

    • 1月21日
🐬

脱衣場で待たせる時は少し開けて顔見えるようにしてます!笑
それで喋りかけたり💡
でも5分くらいすると泣きだします😂

お子さんはシャワーで洗ってますか??👀
私はいつもシャワー使ってます💡💡
勢いよくすると泣くので慣れるまではちょろちょろ出して足にかけてました!
それに慣れたら体、シャワーに慣れたら徐々に勢いよくしてって・・・
勢いよくする時は遊びの延長って感じで始めて、今はお腹にかけるとケラケラ笑うようになりましたよ🤗

  • くぅ

    くぅ

    うちもケラケラ笑って欲しいですσ^_^;

    明日から特訓ですね❤️

    • 1月21日