
2ヶ月の赤ちゃんが発熱しています。インフルエンザの可能性があり、自然治癒を待つことに。同様の経験をした方のアドバイスを求めています。
生後2ヶ月でインフルエンザにかかった方いますか?
その際すぐ入院したりしましたか?
その後の経過など経験された方教えてほしいです😭
私が金曜の朝から喉が痛く昼に発熱し病院を受診しました。
まだ熱が出て時間がたってないので、インフルエンザの検査をしても分からないので明日熱があったら来て下さいと言われました。
次の日は熱も下がり一日熱が出なかったので良かったと思っていたのですが、また翌日の昼から急な発熱があり今日受診するとインフルエンザとのことでした。
ただ授乳中なのと48時間たってるので薬はもう意味ないのでこのまま自然治癒をとの事。
ただ2ヶ月の子どもが今日の昼すぎから発熱🥵
検査してもインフルとは出なかったけど、多分そうでしょうとのこと。ひとまず体を冷やして、頻回授乳で水分補給をとのこと‼️
私は、もうだいぶ良くなってきてるんですが子どもが心配で…😭
明日また朝一で病院受診しますが、みなさんの経験談等教えていただきたいです😭😭😭
- ヤマリ(6歳, 9歳)
コメント

ままり
同じ状況です。
私は木曜にインフルエンザの診断でイナビル使用しました。
金曜日に解熱して今4日目。子供は発熱していませんが、もし仮に下の子にインフルエンザが移ったら入院しようねと先生に言われました。
ただ同じ月齢の友達がインフルエンザになった時にはタミフルの処方だけだったそうですよ!
なので、病院によって対応違うのかも?
心配で仕方ないですよね、、、😭

もえぴ
先週、生後2ヶ月の娘がインフルにかかりました。
受診時39℃の熱がありましたが、入院という言葉は一切出ず、タミフルとカロナール(解熱)、アスベリン(喉)の3種を処方してもらい自宅療養しました。
昼間に小児科を受診した後、
昼〜夜中にかけては39℃の熱が下がらず寝苦しそうでしたが、次の日の朝には38℃、昼には平熱に戻りその後一切熱は上がらずでした。
少し咳が残りますが、本日経過を診せに病院へ行きましたがインフルは治ったようです **
わが子の場合は、先生が言っていた通り低年齢ですが重症化はせず、あっという間に治ったという印象でした。ただ、合併症として肺炎等が起こりやすいとの話はされました。
タミフルを飲んでいる間も母乳は問題なくあげて良いと言われたので、あげていましたよ!
この時期の感染症、怖いですよね。早く治りますように、お大事になさってください。
ままり
というか、インフルエンザ出なくても2ヶ月だと発熱しただけで私のかかりつけは入院です!
もうすでに上の子から風邪もらって1度入院して抗生剤とかやってもらいました😢
ヤマリ
授乳中だとインフルでも薬飲めないので自然治癒って言われたんですが、薬飲めるんですね😭
私も次の日丸一日熱がなかったので安心しきっていました💦
やっぱり入院なんですかね😭💦
今実家に帰ってきて、自宅近くだと大きな病院がいくつかあるのですが、実家近くだと大きな病院がない為、余計に心配です😭