※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

3歳の七五三は、満3歳で撮影されるか数え3歳か悩んでいます。着物選びも悩ましい時期です。写真を見せてください。

七五三の3歳は、数え3歳でされましたか?満3歳でされましたか?
よろしければお写真もみせてください🤗✨

満3歳だと幼稚園の入学準備で大変な時期かなとも思いますし、数え3歳だと髪の毛が少なくて可愛くないかなぁ着物も(ワンピースにしろ)大変かなぁ、と迷っています🤔💦

コメント

もっけ

数えでやりました(^^)
付け毛もしてもらいましたし、お化粧もちょっとしました(^^)

  • トマト

    トマト

    コメント&お写真ありがとうございます✨
    可愛いですね😍
    こんな風に綺麗に髪の毛がはえてたらいいのですが…はえてないところもありますし、ボサボサヘヤーで悩んでます💦
    写真とお参り両方同じ日にされましたか?

    • 1月21日
  • もっけ

    もっけ

    ありがとうございます😊
    一歳の時に髪を一度切り揃えて、数え3歳に間に合う様にしました(^^)笑
    一度切ったからか、伸びもバランスも良く生えました‼️切るまではうちもまばらでしたよ(^^)

    写真は、転勤先で撮り・後日オシャレドレス👗で、私達夫婦の地元で、両家の両親とお参りに行きました(^^)

    アリスもココも、着物借りて出掛けるとお値段跳ね上がるので💦
    3歳はお参りドレスコードにしました(^^)

    • 1月21日
  • トマト

    トマト

    そうなのですね✨
    髪の毛も切るべきか悩んでいました!!
    ご自身で切られましたか?美容室に行かれましたか?
    たくさん聞いてすみません💦

    • 1月21日
  • もっけ

    もっけ

    友達が美容師だったので、全頭カットはプロにお願いしました(^^)✨

    前髪はママカットでしたけどね(^^)

    • 1月21日
ゆゆ

7月産まれでして、
写真は数え3歳(2歳10ヶ月頃)で撮り、七五三は満3歳でした😊
スタジオアリスで写真を撮ったのですが、ちょうど春頃に七五三の前撮りキャンペーンしてたので、そのときに撮りました😊七五三の時期は混むようてす💦
アリスだと付け毛やお化粧もしてくれますよ😊

  • トマト

    トマト

    コメントありがとうございます✨
    お写真とお参りわけてされたのですね!
    お参りの日は着物(アリスが貸してくださるのでしょうか)で行かれましたか?
    普段着でしたか?

    • 1月21日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    お参りの日はGUで揃えたフォーマルスーツ的な服装で行きましたよ😊天気に左右されない、と姉が教えてくれたので😁アリスで写真撮ったら貸してくれます😊

    • 1月21日
  • トマト

    トマト

    そうなのですね✨
    お写真もありがとうございます❗
    素敵ですね😍
    スーツ的な写真もみせていただけたら嬉しいです♥️

    • 1月21日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    すみません💦
    スーツの写真ないんですよ😭携帯忘れて😢
    同じ商品ではないですがGUアプリにキッズフォーマル載ってるのでぜひ見てみてください😊

    • 1月21日
  • トマト

    トマト

    ありがとうございます✨
    参考にさせていただきます❗

    • 1月21日
deleted user

こんにちは😊
長女は満3歳でやりました👘✨11月下旬が誕生日なのでほぼ4歳って事ですね⚠️なので当日はある程度コントロール効いたので(笑)苦労した、って事もありませんでした💡
(前撮りはこの半年前に済ませてました📷)

うちは幼稚園の準備で大変、とは感じませんでした~😊
可愛いお被布セットも楽天で安く手に入れました✨
髪の毛は肩まで伸びてたので高くお団子結びでコサージュ付けておしまいです😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに今は満でやるのが主流というか多いそうです❗
    核家族が増え親の手を借りれず大変、みたいな感じだそうです。
    時代だなぁ、と思ったのと同時に自分も娘の支度をしててなるほど、これはたしかに2歳は大変かもな😅って感じました😂❗

    • 1月21日
  • トマト

    トマト

    コメント&お写真ありがとうございます✨
    そうなのですね😊
    お写真お姉さんらしくて素敵ですね😍✨
    幼稚園準備も想像なので、取り越し苦労だとは思うのですが、どうなるのかな?許容範囲こさないかな?と心配してます😅
    参考にさせていただきます❗ありがとうございます✨

    • 1月21日
☆☆♀♂ママ☆☆

娘は早生まれでまだ2歳なのですが、満3歳の子たちと同学年なので数えでやりました😄
着物は私の七五三の時のもので、髪の毛は義母のお友達が美容師していてやってもらいました😊
やはり2歳半ぐらいだったので髪の毛やるにも少しイヤイヤしていましたが、私の膝上でおもちゃとかで遊んでいるうちに手早くやってもらってそんなに大泣きすることなくできました👌
ただ神社で写真を撮った時になかなか笑顔にならず💦
写真は3歳になってから写真屋さんで撮ろうってことになりました😅

  • トマト

    トマト

    コメント&お写真ありがとうございます✨
    すごい!ご自身のが残っていたのですね❤️✨
    お写真も素敵です🤗
    参考にさせていただきます❗

    • 1月21日
☆☆♀♂ママ☆☆

写真貼り忘れました💦

  • トマト

    トマト

    ありがとうございます✨

    • 1月21日
deleted user

3歳半の満年齢でやりました。
うちは着るの大好きだったので手こずらずに済みましたが、髪の毛は切らずに伸ばしてポニーテールにしてつけ毛を中に入れてお団子にしてもらいました。

みりち

写真館で働いてました😊
その子の成長具合にもよりますが、大体100cm設定で着物を仕立ててあるので、それくらいだと着物に着られた感もなく着こなせると思います♡

年齢的にはしっかりした満年齢で行った方が親も楽だと思いますが、幼稚園の行事やイベントが多い秋にお参りなので、数えでされる方も沢山おられます😌
数え年齢でも砂利道を自分で歩いてくれるくらいしっかりしてたら助かりますよね💓

  • みりち

    みりち

    あと、薄毛ちゃんでも付け毛で可愛くセットできますよ(^^)

    • 1月21日
とも

下の子の予定日が11月前後でしたので
一年後の3歳8ヶ月位に七五三をしました。