
コメント

ママリ❤
十塚町にあるほしの内科が
胃カメラ上手と
聞いたことあります😊
あと水源にある
うさみ内科も
元々トヨタ記念病院で働いていて
開業されています😉

ライラ
私は浄水町の「おおくぼ内科クリニック」で胃カメラをしました。開院して5年くらいで設備も新しく、消化器内科をより専門分野にしています。
私自身は、ポリープの疑いでの胃カメラだったのでまんまさんとは目的が異なりますが、スムーズに行えましたよ😃
ただ、確か全身麻酔で寝ているうちに終わっているというやり方はしていなかった気がします。

ゆあんか
豊田ではなくて申し訳ないのですが、私は人間ドックでバリウムから胃カメラへ変更して受けました。
胃カメラは通常口からになりますが、鼻か口か選べたので鼻からにしました。
両方とも口に少し麻酔を飲み込まないように上を向いて深い椅子に座り保ったままにします(飲み込まないツバの感じ)
口からカメラを入れるとオェーってなりますが、鼻からだとそれがないかわりに、ファイバーを通すときに鼻の奥をガシガシされるので鼻血が高確率で出ます(笑)
でも断然鼻からの方が楽です!
私はバリウムで見つからなかった逆流性食道炎が胃カメラで判明しましたよ。
なので病院ではなくても、鼻からする胃カメラをやっている消化器科をネットなどで探してはどうでしょうか?
あゆみ
横から失礼します🙇♀️
うさみ内科の先生が
まだ記念病院に勤めている際に
私が胃潰瘍、十二指腸潰瘍になった時に
胃カメラしてもらいました!
かなり腕はいいし、優しい先生だし、
オススメします😆💓
逆にその先生が開業してるクリニックが知れて、私は嬉しいです。情報ありがとうございます😊✨✨
ママリ❤
うさみ内科の先生は
優しいらしいですね😊
そういえば…
私の夫もうさみ内科で
胃カメラやったことがあり
優しくて楽だったと言っていました😉
お役に立てて光栄です😳
ただお薬は道路挟んで薬局でもらうので
手間かもしれませんが😭
あゆみ
道路挟んでの薬局なんですね😭
それは少し手間かも知れませんね😭💦
でもそればっかりは仕方ないですもんね😵歩いて行くのが良さそうですね😨
ママリ❤
薬局にも広めの駐車場があるので
車でも大丈夫ですが
お子さんいると余計に
不便と感じますよね😖💦
あとトヨタ記念病院で働いていて
開業された消化器の先生だと
大林にしのだ内科さんがありますね😳