
女の子が寝返りができないことに悩んでいます。周りからのプレッシャーもありますが、個性だと思っています。寝返りの練習が必要かどうか、意見を聞きたいです。身長63センチ体重6450gの小柄ちゃんです。
明日で生後半年になる女の子を育てています!
うちの子はマイペース娘なんですが‥
寝返りができません💦
というよりもしようとしません💦笑
別にできなくてもいいやーって感じで🤣笑
私的には寝返りをしない可愛さは今しかない!
娘のペースでできればいっかー😆って感じなのですが
やはり周りからは「え?まだできないの?」と
言われるばかりで‥‥😭💦
義兄の嫁さんには「うちの子は4ヶ月なる前に出来たよ」
「そろそろできなきゃおかしい!」と、
「次会うときまでにはできなきゃ駄目だよ!」
プレッシャーかけられる一方で😭💦
うちの子はそんなに遅いのかな😭💦
それも個性なのに‥何がおかしいのー😭💦
そもそも寝返りって練習させるものなんですか?😭
皆さんの意見聞かせてください😭💦
ちなみに娘ちゃんは身長63センチ体重6450gの小柄ちゃんです💦
- りりか(1歳2ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

Juriet.
うちの子は6ヶ月とちょっとでしましたよ!
ころころ転がせてあげたりはしてましたが
気長にかまえてました😀
7ヶ月までにできればいいんじゃないですか?🤔

ぽん
うちも半年過ぎてやっと寝返りしましたよ!
-
りりか
結構それくらいでできた方みえて安心しました😆💕
- 1月21日

新米ママ
うちもあと3日で半年になります😊
未だに寝返りは3回しかしたことがなく、、寝返りすると目が離せないって聞くからまぁいいやって感じです😂
ちなみにうちは64センチ8キロのぽっちゃりさんです😍
-
りりか
ぽっちゃりベビー可愛い😍❤️
わかりますわかりますねんねしかできない今がきっと楽だし何より可愛いですよね❤️- 1月21日

退会ユーザー
ママ友さんに、寝返りしないでお座りできるようになったー!って方いますよ!☆
みんながみんな同じ順番で進む訳じゃないと思うので大丈夫ですよ( ´∀`)
うちは転がるほうが好きらしくて、座りそうな気がしません(笑)😂
-
りりか
そうですよねー😆💕きっとそれぞれペースがあるだろうし気長に待ちます🤣笑
- 1月21日

みっきー
うちの娘は1ヶ月でほぼ首が座り6ヶ月でお座りができました。
寝返りは8ヶ月過ぎにできるようになり、そこからズリバイ、ハイハイ、歩くまでが早かったです!
私も周りがうるさかったし検診にもひっかかったし、周りと比べて成長が遅くて嫌でした。
でもよーーーく考えると、寝返りできない、歩けない、スプーン持てない、しゃべれない、その他できない大人なんていないし、私たちも赤ちゃんの時のことなんて関係ないくらい成長して、ちゃんと生活してるんですよ✨
気にしちゃう気持ちは分かります。でもよっぽどの病気じゃない限りちゃんと成長しますよ😊
↑
私はこー考えて成長を見守っています。
-
りりか
わかりますわかります😆💕
いつかできるから別にいつできてもいいじゃん!て気持ち😆💕
でもやっぱり周りに言われると気にしちゃいますよね💦
でも娘にも娘のペースがあるんだし、
私は見守ろうと思います😘- 1月21日
りりか
お返事ありがとうございます😊
ドーンと気長に待とうと思います❤︎