
10ヶ月の息子の食事について相談です。お昼の授乳をやめても大丈夫か、夕食の時間が早いので心配。断乳した方の経験や、おやつやミルクの補給について教えてほしいとのこと。
あと1週間で10ヶ月になる息子がいます。
離乳食は順調に進んでいて、一回190gぐらいを3回きっちり食べてくれます😃
今授乳は10時(昼寝前)と19時(夜寝る前)の2回で、夜間授乳はなしです。寝る前だけ母乳の後ミルク120飲んでます。
そろそろお昼の授乳もやめようと思うのですが、やめた場合1日3回の食事だけで良いんですか?
今7時12時4時の3回食ですが、4時に夕食だと寝る頃にはお腹が空くんじゃないかと思うのですがどうなんでしょうか🤔
17時半にお風呂、19時半就寝、5時半起床のリズムで生活しているので、夕食の時間をこれ以上遅くするのは難しいです😣
よく10ヶ月で断乳してる話とか聞きますが、断乳した方たちは3回の食事だけですか?
母乳だけやめて、寝る前のミルクだけ続けるか、それとも3回食以外におやつで補ったりするんでしょうか😵?
おやつとなると、息子は市販の赤ちゃんせんべいなど一切食べてくれないので、野菜入りのホットケーキや蒸しパン、おやきなどを手作りしようと思うんですが、それで補うと食べすぎですかね?
無知な質問ですみません💦
同じぐらいで断乳された方で食事について(おやつあげてるか、ミルクはどうしてたか)教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぽよ
こんにちは!完母で卒乳済みです!
ご飯は8時、12時、18時です!
間におやつを挟んでいます!
おやつはせんべいも食べますが、ヨーグルトやおにぎり、ホットケーキをあげています^_^
私もご飯のあげすぎ?が心配で歯科検診や栄養相談で聞きましたがそれで大丈夫との事です🙆♀️
夕飯はけっこうしっかり目に食べさせないと夜中や朝方お腹すいて起きます!
それにしても16時夕飯は早過ぎるような、、、💦
16時ご飯だとどんなにしっかり食べさせても夜中にお腹すきそうですね🤔
寝る前のミルクをフォローアップにするとかでも良いと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
16時やっぱり早すぎですよね💦眠くてグズグズ言うのでお風呂の時間を早めた結果この時間の夕食になってたんですが、私も同じ時間に夕飯食べてて息子寝かした後にお腹空くので息子も絶対お腹空いてるだろなぁと思ってました😅
生活リズムも考え直さないといけないですね🤔
おにぎりやヨーグルトでもいいんですね😃あげすぎにならないと聞いて安心しました!
寝る前だけフォローアップミルクも検討してみます😀
生活リズムも含めていろいろ試してみます!ありがとうございます😊