
お腹が張りやすく、運動できるか悩んでいます。過去に切迫早産で入院経験あり。体重増加中でウォーキングができず、他の運動方法を知りたいです。
お腹が張りやすく、張りどめの薬を飲んでいることもあり運動していいのか悩んでいます😭
上の子の時は毎日2時間くらいウォーキングしていましたが、切迫早産で入院していた経験があるのでまた入院になってしまうんじゃないかと心配で運動出来ないでいます😣💦
りんご病やインフルも流行っているのでウォーキングしようという気もなかなかおきません。
でも体重は増えていく一方なので、みなさんはどのような運動をしてるか知りたいです!
- ピピ(5歳10ヶ月, 10歳)
コメント

👧👦👼👼🤰
お腹の張りがある時は運動ダメですよ😰

退会ユーザー
張り止め内服してるなら運動はしないほうが良いですよ😅💦
-
ピピ
コメントありがとうございます!
そうですよね😭散歩なら大丈夫かなと思ったのですが、やめておきます😫!- 1月21日

もも
私も切迫早産で自宅安静していたことがあります!
入院されていたようですが、退院の際先生からはどのくらい動いていいとか生活上の注意点はお話されませんでした🙄??
まだ予定日までも長いですし、お腹も張りやすいのであればまずは近所を少しお散歩する程度で様子を見て、経過が良ければもう少し外出するのもいいかなーと思いますが☀️
でも全然動けないとストレスですよね😫
無理せずこまめに休んでリフレッシュしてください☺️💓
-
ピピ
コメントありがとうございます!
入院は上の子の時のことで、今回は入院してないです!説明が下手ですみません😭
短時間の散歩なら大丈夫ですかね😣?
そうなんですよね💦でもお腹も張るし赤ちゃんのために大人しく家にいた方がいいのかなと悩んでました😫- 1月21日
-
もも
そうなんですね😊
ウォーキングではなく軽い散歩くらいなら休憩しながら行ってもいいかと思います😊
ですが心配な気持ちもありますよね💔
張り止めのんでることですし、自分がどのくらい動いていいか先生に相談して聞いてみるといいですよ☺️
今の自分の子宮頸管長とかも聞くと、より自分がどのくらい気をつけなきゃいけないかとか考える目安になるかもしれません☀️- 1月21日
-
ピピ
来週健診なので、先生に相談してみようと思います😊✨
ありがとうございました💕- 1月22日

(*≧∀≦*)
運動はやめた方がいいと思います😭
気分転換に散歩とかならいいかもしれないですが…
退院の際に先生から注意点は言われなかったのか私も気になりました😅
私も切迫で入院経験ありですが退院の時に注意点や今後の生活の仕方を教えてくれました☺️
-
ピピ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね😭
短時間の散歩なら大丈夫ですかね?
入院は上の子の時のことで、今回は入院してないです。説明が下手ですみません😭- 1月21日
-
(*≧∀≦*)
短時間の散歩ならいいと思いますよ😊
でもお腹が張ったら休憩して下さいね☺️
私は立ち仕事だったのですがお腹が張っててもしんどくはなかったので仕事を続けてましたが検診の日に急遽入院になってしまいました…
お腹が張るのは陣痛に繋がる可能性があるので張ってる時は大人しくする様に怒られました…- 1月21日
-
ピピ
天気がいい時に少しだけ散歩しようと思います✨
ありがとうございます😊
急遽入院は大変ですよね😭
そうなんですね!張ってる時は横になるようにします!!- 1月22日

あっちゃん
私は、張り止めをたまーに飲んでますが、処方されてるうちはウォーキングもしないように言われたのでしてません💦
-
ピピ
コメントありがとうございます!
先生から言われるんですね😭
私は何も言われなかったので、次回の健診で聞いてみようと思います✨- 1月22日
-
あっちゃん
私の場合は子宮頸管の長さや子宮口には問題が無いのですが、先生いわく、私は子宮が大きくなる過程でお腹が張りやすい体質のようで、疲れたりするとお腹が張りやすくなるから、ウォーキングも近場のお散歩もしないようにってことみたいです💦
- 1月22日
-
ピピ
子宮が大きくなってお腹張る場合もあるんですね!!
私も疲れたりすると張りやすいので気をつけようと思います😌- 1月25日
ピピ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね😭
散歩なら大丈夫かなと思っていたのですが、やめておきます😫!!