
息子のケアでイライラしてしまい、夜中に怒ってしまった女性。旦那が仕事で不安。二人きりでの対応に不安を感じています。
息子の泣き声がつらい、授乳がつらい、旦那さんが仕事にいくと不安になる。
息子のぐずぐずや授乳のときにおっぱいを噛んだりするのが最近ひどくて、頑張ってあやすけどここ何日かイライラしてしまって夜中に「もー!」と声をあげて怒って泣いてしまった。夜中に何回も起きては泣く息子。毎日同じだけど昨日は授乳中にかまれすぎておっぱいに傷ができていたくて心に余裕がなかった。
泣いててもイライラしたらだめ、赤ちゃんなんだから泣くことしか伝える方法ないのに、ってわかってるのに、イライラして息子に怒ってしまった。
今日から平日、旦那さんは仕事。旦那さんいるうちはてつだってくれたりイライラしても声かけてくれるけど、また二人のときにイライラして怒ってしまったらどうしようと不安になる…
- まめ(6歳)
コメント

くーちゃん
イライラしたらだめって
なんでですか?
そこで手を出したりしたら
そりゃダメだと思いますけど
人間なんだからイライラしない方がおかしいですよ!

おかっぱ
夜中に何度も起きるのは辛いし眠れなかったり痛かったりするとイライラしてしまいますし、泣いちゃいますよね。。旦那さん優しいんですね⭐️
わたしはまだ生まれてませんが、きっとわたしもイライラします。イライラするの普通だと思います!イライラしないひとが偉いとかじゃないし、何が正しいとかもないし、辛いときは辛いって思っていいんだと思います。
おっぱいの傷は、病院とかに相談しましたか?カバーつけたりクリーム塗ったり、ちょっとでも軽減できるといいですね。
不安や辛いの、いっこでも減りますように。
-
まめ
昨日は1時間ごとの夜泣きで辛かったです😢
今まではどんなに泣かれても噛まれてもイライラせず、赤ちゃんだから仕方ないもんね、と思ってたのですが疲れがたまってるのかイライラしてしまって、、。
これから赤ちゃんお生まれになるんですね😊本当に私も育児がこんな大変だなんて想像以上でした。でもかわいくて仕方なくて、だからこそこうやって悩んだりするのかなといいように解釈してます(;_;)
優しいお言葉ありがとうございます。- 1月21日

ちーた
旦那さんが休みで家にいてくれるとホッとしますよね。私も今日からまた1週間か始まる~と思ってしまいます。
5ヶ月になると噛んだりしてくるんですね💦力も強くなりますよね。
子供はとてもかわいいけど、ずっとお世話に追われて泣かれると気が滅入りますよ😰私は最近支援センターに行き始めました。他のママたちと「うちもそうだよ~」と悩みを共感し合えたりして楽になりました。みんな家ではイライラしたり気が滅入ってるみたいですよ😱
私はたまに「もー!💦」って怒るとやはり分かるのか悲しい顔されるのであとで抱き締めたり、自分の余裕があるときは「かわいい大好き」といっぱい愛情注ぐつもりで抱っこしてスキンシップとってます。怒ってしまったあとは「ごめんね。ママ今余裕が無かったの。怖い顔してたよね💦」って謝ってます😅
みんな少なからずイライラしてますよ😰人間ですもの。
-
まめ
本当に家に二人きりじゃないときの心の余裕は全然違いますよね😢 初めての子育てなのでなんで泣いてるのかとかまだわかってあげれないときとあって…。噛まれるのも日に日に強くなって歯形の傷跡が残ってます😱
私も最近支援センターでママ友ができて、いろんな話をできるのがとても心の支えになります(^^)こういう繋がりは本当に大事ですよね…。
とても素敵なスキンシップですね✨わたしも今日朝起きて昨日はごめんね、と抱き締めてあげました😢きっと赤ちゃんは大人が思ってるより敏感ですもんね。。もしもまた怒ってしまったら、ちーたさんのスキンシップのように、たくさん語りかけて抱き締めて絆を深めていこうと思います(;_;)- 1月21日

ママリ
6ヶ月の子どもを育ててますがうちも最近すごくグズグズします💦私もイライラしちゃって怒ってしまう時ありますよ💦この時期ってグズグズしやすい時期なんですかね💦
-
まめ
ぐずぐずやばいですよね😢 1日通して機嫌のいい時間少なくてずっとぐずぐずしてる気がします…。成長している証拠なのですかね?(>_<)
- 1月21日

Hina mama💕
私も最初は月曜日がすごく不安でした😂
昨日は旦那も一緒に見ててもらえてたのに、今日からまた昼間は1人で見なきゃなんだ〜って😅💦
イライラしてしまうことがあるのは仕方ないことだと思います。
私も最近下の子が泣いてるときに上の子にも泣かれて叫ばれると、あー!!ってなります😂
その時は余裕がなくてそうなってしまいますが、落ち着いたときに上の子抱っこしてあげて、ごめんね〜って言ってます😂💦
-
まめ
月曜日いやですよね、、一週間で一番嫌な曜日です😖
朝旦那さん見送るときに行かないで~。と言ってしまいそうになります😥
二人育児大変ですね💦ひとりでも精一杯なのに尊敬します😣
やっぱ一旦心を落ち着けてからちゃんと赤ちゃんにごめんねをしてあげないとですよね。。
うちの子は私が泣くと一気に表情を変えて私の顔を見ては手を握ったりしてくるので、敏感なのかなと思うので、ちゃんとその後のスキンシップも大事にします(>_<)- 1月21日
まめ
イライラするのは仕方ないとわかってはいますが、やっぱり可愛い我が子にはイライラしたくないので😢