※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんとのお風呂事情について相談です。アップリカのお風呂グッズと浴室マットの購入を検討中です。オークションで格安に購入したメッシュタイプのお風呂グッズを買い替えるべきか、浴室マットはクッション性のあるものか滑り止めのあるものか迷っています。

生後1ヶ月半で、そろそろ一緒にお風呂に入ろうと思っています🛁。 私1人で入れる事もこれからあるので、母親が ② のメッシュタイプの物を オークションの格安で 買ってくれています。

しかし、①のアップリカの物の方が使いやすく需要があるみたいなのですが 買い替えた方がいいですか?

あと、膝に抱っこをして洗う時に 万が一 転落した場合のケガ防止のために 浴室マットも検討中です。

クッション性があり立てかけて乾かせる③か、滑り止めがあり 浴室乾燥の棒(竿) に干せる物④がいいか悩み中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はアップリカ使ってます!
三段階で頭の調整が出来るので、首座る前でも安心でした^_^
アップリカだと今の所、膝の上で洗う事がないのでマットは購入していないです⭐️

  • もも

    もも

    回答ありがとうございます♥ 沐浴の時は お湯に浸かりっぱなしですが、 バスチェアの場合は シャワーを掛けっぱなしですか?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初、バスチェアに座らせて子供にお湯をかけながら、先に自分の身体を洗っていましたが、狭いし気にしながら洗うのが大変で💦
    今は肌着の状態でタオルをかけて、脱衣所で寝かせて待たせてます!
    浴室の扉を少し開けて様子をみながら先に身体を洗い、子供を脱がせてバスチェアに座らせて洗ってます!
    浴室内はまだ肌寒い気がして、身体を洗う時は浴室内暖房をつけて泡が手についたままだと指しゃぶりで食べちゃうので、途中でお湯をかけながら洗ってる感じです!

    • 1月21日
  • もも

    もも

    詳細ありがとうございます♥!!!とてもイメージがつきました◡̈꙳ 途中、お湯をかけながらは、 浴槽のお湯ですか?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    途中のお湯は浴槽のお湯が多いです!
    最後に流す時は、手っ取り早くシャワーを弱めにして流してます^_^

    • 1月21日
  • もも

    もも

    なるほどですね५✍( ¨̮ )メモメモ♥
    何度も質問して申し訳ないです💦
    お子さんがお風呂に入る時は、湯船に浸かって温まってから、体を洗われてますか?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私で答えられる事なら何でも聞いて下さい😃私も1人でお風呂入れる前、ママリで聞いてました😁笑っ

    私は、身体洗ってから浸かってます!浸かる→洗う→浸かるって人もいるみたいですが、私は子供を抱えて出たり入ったりが不安だった事もあり先に洗ってます☺️

    • 1月21日
  • もも

    もも

    そうですよね💦 滑りやすいし、赤ちゃんってよく動くし、ましてや裸だから 動きも激しい💦 うちの子は、1ヶ月半なのに 既に 5.5kgあるBIGbabyなので 尚更 不安です😭

    メッシュのバスチェアが イマイチだったら ロコさんの使われている バスチェアも検討してみます♥ ご丁寧にありがとうございました♥

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    グッドアンサーありがとうございます😊
    最近は湯船にも慣れて、お風呂に浸かってると足を蹴って興奮しているので、親としては嬉しい反面、溺れさせたり浴槽にぶつけないよう慎重になります😅

    すくすく育ってくれてるんですね😆
    メッシュもYouTubeで使ってる人見たりするので、1番はメッシュがそのまま大丈夫だと良いですね😊
    お互い慣れない育児ですが、頑張りましょう😍

    • 1月22日
さちゃん

どちらも使わず で行けたのである方でいいと思いますよ😍💕

  • もも

    もも

    回答ありがとうございます❁⃘*.゚
    さちゃんさんが お一人で入れる時も大丈夫だったのですね♪ ずっと抱っこしっぱなしでした?

    • 1月21日
  • さちゃん

    さちゃん

    外で待っててもらってました!!
    つかまり立ちできるけど
    お風呂で捕まり立ちいや!
    て時期は抱っこしたまま洗ってましたよ!

    • 1月21日
  • もも

    もも

    お風呂で つかまり立ちは危険もありますもんね꙳★*゚ 回答ありがとうございました♥!!!

    • 1月21日