![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんに育児に参加してほしい気持ちを伝えることは可能でしょうか?他の方はどうしているのか知りたいです。
今、実家に里帰りをされてる方に質問です。休みの日前日に旦那さんは泊まりに来てくれる方いますか?もちろん、皆さんの方から「泊まりにきて」と言ったり、旦那さん自身から「○日泊まりに行ってもいい?」と聞いたり言ってくれますか?
私は休みが決まれば教えてくれるのですが、泊まりではなく休みの日に赤ちゃんに会いに来たりすることが多く未だにミルクやオムツなどを変えたりしたりすることがありません。旦那さんからLINEなどで「やってみたい」と言われるのですが、実際自分の口「やりたい」とかなく見てることが多く、、、
出来たら自分から積極的に「やりたいから、教えて」と言って欲しいです(;_;)
そして、まだ生まれて生後1ヶ月半くらいで大切な時期なので、成長を見て欲しいです。
仕事が今忙しい時期で休みが少ないのは承知なんですが、
当日ではなく前日に泊まりにきて、夜中での育児や他の事を身につけてもらいたくて、、、一緒に住み始めたら混乱するより、少しずつ今から身につけてもらいたい、、、
この気持ちを旦那さんに伝えてもいいでしょうか?
皆さんはどうしてるのか教えてください。
ちなみに旦那さんと自分の実家はそんなに離れておらず、20分くらいで行き来できます。
- ゆん
コメント
![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa
里帰り中です☺️
私も実家と家の距離20分ほどで、且つ、旦那の実家は5分ほどの距離です!
家が近いので、前泊はやっぱりないですね。
わたしも旦那も前泊の考えがあまりないので、ゆんさんの旦那さんも家近いし前泊までは考えてないのではないでしょうか?
奥さんの実家だし、前泊させてとも言いづらいのかもしれませんよ☺️
考えてること言ってみていいと思います♥️
オムツは私も旦那にレクチャーしたんですが、旦那曰く
新生児は扱いが怖いみたいです!!
男の人は多分こう思ってる方多いんじゃないですかね?
なのでやってみたいけど怖いから・・ と想ってるのでは?
わたしは旦那が言ってることも分かるので、焦らず家にかえってから少しずつ出来るようになって貰えたらなと思っています☺️♥️
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
そんなに焦らなくてもいいと思います。男の人は父親になるまでに時間がかかるし、まだ首も座っていない赤ちゃんを触るのが怖いんだと思います。ママは毎日のことだし、少しくらい手伝ってくれたらと思うかもしれませんが、どう扱っていいのかわからないのかもしれません。ちょっとやってみる?程度に誘ってみてはどうでしょうか?
一緒に暮らしたら、やっておいてーってことが増えて、育児に参加できると思いますよ。
あと、私は産んだあと里帰り先に泊まりにきて、こっちは眠いのに起きて授乳してるのに、相手はぐうぐういびきをかいて寝ている姿をみてストレスが溜まったので、いないほうがいいなと思ったこともありました。
-
ゆん
ありがとうございます😊
来た時には、声かけ程度に
お願いして少しずつやらせて
みたいと思います(;_;)
確かに泊まりに来た時、
隣でぐっすり眠ってるのをみて
ムカつく気持ちわかります!笑- 1月21日
![つむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむ
年末年始に里帰りしてましたが、主人は仕事納めの日の夜から、仕事初めの前日までずーっと私の実家に泊まり込みで育児を一緒にしていました!
自宅に帰ってからも、私が一人でのんびり買い物に行って来られるくらい、安心して娘を預けられるほどになりました✨
育児日記を二人でつけていて、何時におしっこ、うんち、ミルク、睡眠など書いて共有しています!
まずは全て一緒にやってみて、それから主人一人でやってるのをみて、もっとこここうしてね!とかアドバイスしてました😊💕
ゆんさんの方から、今の気持ちをそれとなく伝えてみてはいかがでしょうか☺️
-
ゆん
ありがとうございます😊
安心して預けられるようになりたいですね(;_;)
今の気持ちを伝えてみたいと思います!- 1月21日
ゆん
ありがとうございます😊
少し気持ちを伝えてみたいと
思います。
確かに少し怖いと心配、、
などと言ってました。
焦らずお願いしていきたいと
思います(;_;)