※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝑛𝑎𝑟𝑢𝑚𝑖
お金・保険

12月に妊娠を機に退職し、結婚後、国保に加入。高血圧で2週間入院予定。退院時の支払い金額について相談。

12月に妊娠を機に退職し、結婚し、
旦那が入っている国保に入りました。

直接支払い制度+入院費前払い金は支払いました。
ですが、高血圧になり2週間ほど入院になりました。
高血圧の為、37週に入ったら誘発分娩で産む予定です。
また、緊急帝王切開になる可能性もあります。
その為、明日旦那に限度額保険証?を役所に
取りに行ってきて貰います。

入院費用は大体、1日23000円です。
それが約2週間の入院です。

この場合、大体どのくらい退院時に支払うことになりますかね...

コメント

ちー

所得によって変わりますよ!
500万ぐらいで80000ぐらい。
370万以下なら56000円ぐらいだったと思います。

のんママ

こちらに所得によっての限度額が載ってますので参考までに😌

ねこ

確かひと月の限度額だったはずなので、2週間の入院となると月を跨いでしまうとひと月の限度額×2になると思います!