![みぃちゃん(30)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に愛想が尽きてしまい別居(実家に帰省)します。出張先でのキャバクラ…
旦那に愛想が尽きてしまい別居(実家に帰省)します。
出張先でのキャバクラ通いによるカード払いによる借金(50万)
呑みに行けば朝帰り。それもキャバクラ。(借金あるのに)
キレると音信不通で仕事終わっても帰ってこない。
「居てくれって頼んでねーから。実家帰りたきゃ帰れよ」の一言が決め手です。
そこで
別居するに際し質問です。
①生活費は私に渡されている口座に会社から直接
振り込まれるのですが
(旦那のお小遣い10万、それは旦那の持っている
口座に振り込まれます)
生活費の口座のカードは置いていきますか?
それともまだ夫婦なので持っていきますか?
②もし生活費口座のカードを
置いていかない、とした場合
実家に帰っている間の食費分などのお金を
置いていきますか?
どれくらいの期間の別居になるかは
まだ不明です。
すぐ戻るかもしれませんが
私は折れたくないので
謝るまでは帰らないつもりでいます。
経験者の方や
自分ならこうする…と言ったご回答
よろしくお願いします🙇
- みぃちゃん(30)(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![みーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーやん
私なら持っていきますね。
そのお金も使われたら何もできなくなるので笑
使わないでとっときます!
![miomio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miomio
私ならカード持って出ます。
もしかしたら給与振込の口座を変えられて今後使えなくなるかもしれませんが、今ある分と振り込まれた分は自分の通帳に移すなどして取っておきます。
-
みぃちゃん(30)
回答ありがとうございます!
なるほど!!!カード止められたら
引き落とせなくなりますよね💦
せっかく生活費をコツコツ
100万まで貯めたので
使われないように私の口座に
移しておきます🙆- 1月20日
みぃちゃん(30)
回答ありがとうございます!
やっぱり使われそうですよね💦
生活費を貰うようになってからの
貯金額もそこに入っているので💧