
コメント

もかさん
一般的には2歳からですがうちの子は一歳四ヶ月くらいではじまり、、
みんなそんなものだと思いますよ!
めちゃくちゃ可愛いんですけど、やっぱりグズグズ言ったりし出すと自分も余裕なくなります。
知り合いの子はイヤイヤ期が3歳頃から始まってました🧸
その子その子によってない子もいますし❤️
母も人間なのでイライラしてしまうのは仕方ないですよ🤣❣️

おかん
うちも最近いやなものはいや!でスプーンやら投げ飛ばしご飯も投げ飛ばし…可愛いくせになんてやつだ…とため息つきながら片付けてます😓😓、ひっくり返って怒って泣くし投げるし 笑
うわあ…ってなってます 笑笑
-
まり
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
お子様がイヤイヤ最中どのように対応してますか🙄⁉️- 1月21日
-
おかん
嫌なのかー困ったねーって言いながらとりあえず見てます 笑
どうしたらいいのかなーと思いながらわかんないので、とりあえず見ながら落ち着きそうなタイミングで歩み寄る?ってゆーか、切り替えられそうなことするってかんじです😅💦- 1月21日

さーママ
イヤイヤ期は厳密に言うと0歳からほんのり始まってるらしいですよ❗️(o^^o)
-
まり
回答ありがとうございます!
そうなんですか😵
これからもっとイヤイヤ期があると思うと恐怖です…😱
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ- 1月21日

maaa
娘は1歳5ヶ月から始まり2歳頃〜3歳頃がピークでした😓💦💦今は少し落ち着いてきた感じもしますが…3歳5ヶ月の今もたまに怪獣化します💦💦
-
まり
回答ありがとうございます!
そうなんですね。
子供のイヤイヤ期想像するだけでも恐怖なのに…いつ来るのかハラハラです😱笑
可愛いけど、イライラしない方法があればいいな…って思いますね🙄💭- 1月21日

はるはる
うちも離乳食のとき、ご飯をひっくり返されたり、はらわれたりしてイライラしてます(笑)😂
かわいいんですけどね…
怒っちゃうのも仕方ないです😭
すみません😣
イヤイヤ期は多分これから来るので回答にはならないのですが…
同じぐらいの月齢だったので回答しちゃいました💦
-
まり
回答ありがとうございます!
月齢近い方のコメント嬉しいです!
赤ちゃんだし当たり前と思いつつ、ご飯ひっくり返したり、はらわれたりされると母はイライラ怒ってしまう自分に自己嫌悪になりますよね😣💦- 1月21日

you
うちの子は、1歳過ぎた頃に、イヤイヤ期かな?と思う事が増えてきましたが、今考えるとそれは自我が芽生えただけで、1歳半頃から「イヤ!」と本人が言い始め、2歳過ぎからおもちゃやお菓子など自分の欲求にそぐわないと泣いたり怒ったりお友達を叩いたりします😭
-
まり
回答ありがとうございます!
やっぱり、やっても大丈夫な事、やってダメな事はちゃんと叱ったりしなくちゃダメですよね⁉️💦
限度が難しいな…って思ってしまいます💦😵- 1月21日
まり
もかさん さん、
回答ありがとうございます!
そうなんですね。
《イヤイヤ期がありませんように🙏》と願いたいですが…我が娘はありそうなので…頑張るしかないですよね😵💦