
保育園でお泊り保育経験後、夜泣きが続く場合、どうすればいいか悩んでいます。
保育園、幼稚園でのお泊り保育を経験された方で夜泣きをするって方いませんか?保育園の年少さんなんですけど年長でお泊り保育があります。次女出産時に実家に1週間預けたらママやパパがいなくなると思ったみたいでそれ以来一人でお泊りできなくなりました。そして、赤ちゃんの頃から夜泣きがまだ終わっていません。トイレにも起きるんですけど泣きながら起きます。まだあと2年ありますけど夜泣きがあった場合どうされました?やっぱりお迎えになるんですかね…?
- みき(5歳2ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

mikan
私も心配してましたが、大丈夫でした。
環境が変わると私がいないと眠れなくなる娘ですが、前もって報告しておきました。お泊り保育で眠れなくて朝四時まで起きていたそうです。先生が付き合ってくれてました。
おむつか取れていない子もいて
みんなにバレないようにオムツを履かせたり 心配な子は夜中にトイレに連れて行ったりしてくれていたそうです。
みき
コメントありがとうございます!
そうなんですね。まだ2年も先だから一人でお泊りの練習をさせたほうがいいのかなって思いましたが本人がかなり嫌がっていて…
夜泣きも酷いしギリギリまでトイレを我慢してしまうのでどうしようかと思ってしまい…