![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那嫌い。旦那が居るから子供にも怒鳴ってしまう。旦那嫌だな〜。見て…
旦那嫌い。旦那が居るから子供にも怒鳴ってしまう。旦那嫌だな〜。見てるだけでイライラするし喋り方も言葉の選び方もイライラする。
共働きなのに、家事や育児など、私の『手伝い』をしているみたいな感じでやっている姿勢が本当にイラつく。
男性諸君に聞きたい!!家事と育児って女が主でやらないといけないのかな??女もフルタイムで働いているんですけど!それで、家事も育児も仕事もしながら自分の時間は寝る前のわずかな時間だけ。疲れて1人でイライラしていたら、『いつもイライラしていて怖い。イライラしても何にも良いことないのに。』みたいに言われると余計にイライラ。
旦那って家にいない方が子供にも優しくできるし、てか旦那って邪魔!
子供にとって父親って必要なのかな??
- mama(7歳, 8歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母親も父親もマトモという前提で、正直子供からしたら母親がいれば父親はどっちでもいいと思います。
稼ぎの足しになる、母親にとって幸せな家庭を築く(お手伝いさんではなく)協力者であるならば、母親にとっては必要な存在でしょうけど。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!私も旦那嫌いです!旦那が家にいるだけでイライラします!なんにもしない父親なのでいないほうが楽です。貯金が溜まったら離婚する予定です!笑
![純玲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
純玲
旦那がいるから子供に怒鳴ってしまう…
駄目だと思いつつ、気持ちわかります😔
子供に可哀想な事してるって自覚はあるんですけど、あんたのせいでイライラしてんのよ!!って態度にモロ出ししちゃうんですよね💧
イライラしてるのを態度に出しててイライラしてるのわかってるくせに、何でイライラしてるか聞いてこないのもまたイライラ…😂
コメント