
コメント

うに
熱以外の症状や、高熱で朦朧としているか、食欲や元気はあるか、水分はとれているかによって判断します。
あとは熱性痙攣があるなら受診しますが、高熱だけで水分取れてるならとりあえず今日は様子見ます。
うに
熱以外の症状や、高熱で朦朧としているか、食欲や元気はあるか、水分はとれているかによって判断します。
あとは熱性痙攣があるなら受診しますが、高熱だけで水分取れてるならとりあえず今日は様子見ます。
「小児救急」に関する質問
1歳6ヶ月 飼い猫に噛まれました💦 洗濯を干してる間に 息子がちょっかいをかけたみたいで(いつもちょっかいをかけて猫が嫌がって逃げる) 泣きながら私のところにきて、腕を見せてくれました。 引っ掻き傷と 噛まれたあと…
一昨日に最高41℃の熱があり夜間小児救急にかかりました。そこでは風邪と診断されて解熱剤だけもらって帰ったんですが、鼻水と咳がだんだん酷くなってて夜に何度も泣きながら起きてくる状態です 本人は元気でもまだ熱があ…
今さっき生後26日の新生児の頭にスマホが当たってしまい赤くなっています。 私は立っていて足元あたりに旦那が娘を抱っこして座っていました。 携帯を充電して座ろうと思ったら充電器がささったけど抜けてしまい 一回プ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はなかえママ
ありがとうございます!食欲元気はなしで、水分は少し取れてますがかなり少ないです。
熱性痙攣はありません。
はなかえママ
でも、3人体制になって進みも早くなったみたいなのでこのまま待ってみます❗️ありがとうございました😌
うに
早く見てもらえそうで良かったですね☺️
少しでも楽になりますように。
ママも移らないように気をつけてくださいね😊
はなかえママ
ありがとうございます!受付から1時間で観てもらえました💡
只今、検査結果待ちです💦
インフルにしろ風邪にしろ伝染らないように気を付けたいと思います!