
乳幼児連れで旦那さんの海外駐在に帯同したことのある方はいらっしゃい…
乳幼児連れで旦那さんの海外駐在に帯同したことのある方はいらっしゃいますか?
息子が生後8ヶ月になるころに台湾に帯同予定ですが、不安なことだらけで😭
小児科受診(普段の風邪など)や、小児救急の受診をきちんとできるかが特に不安です。
現地の言葉はまだ話せないですし、海外の医療保険の制度も全然わからず毎日調べまくっています…
救急車を呼ばないといけないシチュエーションになったらきちんと呼べるのか、、
海外に乳幼児を連れて帯同したことのある方、
小児科の受診などはどのように乗りこえましたか、、?
現地の言葉を話せるようになるまでは、つたない英語やジェスチャーでなんとかなりますか?😭
あとは翻訳アプリでしょうか。
医療に限らず、乳幼児連れの帯同でこうした方がいいよ、といったことや、アドバイスなどあればなんでもいいので教えてください🙇
- まき(生後7ヶ月)
コメント