※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子を育てています。母乳が少なくて心配です。ミルクを足す必要があるでしょうか?

生後1ヶ月の男の子を育てています。完母を目指していますが、今のところ、両方のおっぱいを20分吸わせて60ミリしか出ていません。このままでも、完母になれるでしょうか?
大きい子なので現在4.7kg、母乳だけでは足らずミルクを40〜60足しています。あまりミルクを足さない方がいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

コメント

りさ

完母にしたいならミルク足さずに母乳を頻回授乳が一番近道かな?と思います(一時間に1回2回吸わせてました)
軌道に乗るのは3ヶ月くらいを目安でと私は言われてたのでそれまで続けてみても良いかな?と思いますが頻回だと乳首トラブルなど出てきて大変なので混合でも日中だけはミルク足さないなどと工夫してみるといいかもしれません!

  • ゆー

    ゆー

    お返事ありがとうございます。
    うちの赤ちゃん、よく泣く子だと思うのですが、おっぱいを離すとすぐ泣いてしまいます。(母乳が足りてないから?)ですので、今日でいうとほぼずっと、おっぱいを吸わせてます。あまりにも泣いて、どうしようもなくなったらミルクを足してる感じです(今日は朝からだと三回)ミルクを飲んだら1時間ほど落ち着くので、それ以外はずっと、おっぱいを咥えさせてる状態です。やはりミルクをあげずに母乳だけでいくべきでしょうか??

    • 1月20日
  • りさ

    りさ

    そこまでしてるなら母乳メインにしつつ混合でも良いんじゃないですか??
    哺乳瓶を使えるのは結構良いことですし、完母にこだわらずストレスためない育児できることが最高だと思います!
    混合から完母に運よくなれましたが哺乳瓶を使えず困ったこともあったので!!

    • 1月20日
  • ゆー

    ゆー

    ストレスよくないですよね。あまり考えこまずに育児がんばります。ありがとうございます!

    • 1月21日