
コメント

はじめてのママリ
求職中ではないんですが..
専業主婦で受かってしまいました😣

まーママ
もう結果届いたんですか!?
-
hana❁¨̮
うちは今日の朝届いてましたよ👍
- 1月20日
-
まーママ
そうなんですね!?そろそろ届くか…届かないか…って頃だろうとソワソワしっぱなしです😣私は育休明けの申請になりますが。。
二次選考で通ることお祈りしてます(。>人<)- 1月20日
-
hana❁¨̮
ドキドキですよね(>_<)うちも毎日ポストチェックしまくりました(笑)
育休明けなんですね✨まーママさん受かってる事も願ってます(*´︶`*)❤︎
ありがとうございます💕めげずに保活がんばります!- 1月20日

アンナ
もう保育園の結果って送られてきてるんですか?
3月くらいになると思ってました(;´Д`A
-
とも
落ちた人だけ通知きてるみたいですよ💦
きてないって事は良いお知らせって事かなと思います🙂- 1月20日
-
退会ユーザー
横からすみません。
受かっていれば通知は来ないそうです(>_<)
来るか来ないかドキドキですよね💦- 1月20日
-
hana❁¨̮
落ちた人は1月中旬に通知がくるそうです👀
それから月末までに二次選考の申し込みをしないといけないみたいですよ(>_<)
annaママさんも受かってますように🙏💓- 1月20日
-
hana❁¨̮
ぱんさん、ともさんコメントありがとうございます✨
いろんな情報教えてもらえてうれしいです😃💕- 1月20日
-
アンナ
ありがとうございます。
大村市は保活が大変ですね。
無事に希望の園に入れますように。- 1月20日
-
はじめてのママリ
横からすみません、私届きましたよ!
受かってたら通知はこないんですか?
なんで届いたんだろう..- 1月20日
-
hana❁¨̮
ホント保活厳しいですよね😭
心が折れそうですよね…щ(゚ロ゚щ)
お互いぼちぼちがんばりましょう♡- 1月20日
-
退会ユーザー
以前ここで質問した時、下記の回答をもらいました。
落ちた人にしか通知が来ない認識ですが(保育園申込み時にこどもセンターに確認しました)、りこさんの通知は受かったと書いてあるのでしょうか😯?- 1月20日
-
アンナ
通知もう届いたんですね!
どうしてでしょうか?
うちも来るのかな💦- 1月20日

とも
求職中ではないですが落ちましたー😭
今産休中で4月から復帰予定だったのに。。
本当泣きそうです。
-
hana❁¨̮
同志です~😭ショック大きいですよね💦
ともさん育休明けだったんですね…育休でも入れないってキツすぎますよね(´;ω;)
入れるまで会社待ってくれる感じですか??- 1月20日
-
とも
すみません、新たにコメントになってしまいました💦
- 1月21日
-
hana❁¨̮
いえいえ、大丈夫です♡
- 1月21日

とも
まだ下の子は産んで1ヶ月未満ですが、上の子が今現在小規模保育園に通っていてどっちみち4月から転園しなきゃだったんです😣
優先順位低くはないはずと思っていたので尚更ショックです⤵︎⤵︎
職場は育休期間に理解ありますが、遅くなればなるほど迷惑もかかるし、自分のポジションなくなっていきますよね😔
-
hana❁¨̮
そうだったんですか!小規模からは結構優先的に入れるって聞いたことあります!それなのにですか…😭💦
ポジションとか尚更焦っちゃいますよね😱
うちは上の子の時から入れずで諦めて今年から幼稚園に申し込みしました!
下の子を小規模に希望かけてみたけど惨敗です…_| ̄|○ 小規模も色々悩みあるんですね(;Д;)(;Д;)- 1月21日
-
とも
幼稚園羨ましくもありますけどね😢
出来ればうちも幼稚園に入れたかったです😣
小規模は手厚く保育してもらえるのでとても有難いです☺️
まさか落ちるなんて思いませんでしたけど…
とりあえず二次選考に申し込みますが、メンタル崩壊しそうなので優先順位どのくらいか教えて欲しいですよね👂🏻- 1月21日
-
まーママ
去年私の先輩が落選した時に、すぐに子供センター行って話聞いて、自分の順位も聞いたそうですよ😳けっこう聞けば教えてくれるかもです!( •̀ω•́ )و
- 1月21日
-
hana❁¨̮
そうなんですね😭
人数少ない分手厚くしてもらえるのはいいですね✨小さいうちだけでもそんな環境でお願い!って思います😍
まさかすぎて立ち直れないですよね😭💦
うちも朝から電話かけまくりました😁👍- 1月21日
-
hana❁¨̮
そうなんですね✨
センターも聞いたことしか教えてくれないし、こっちも何聞けばいいかわからなかったからありがたいです(^^♪
ありがとうございます✨- 1月21日
-
とも
小規模もメリットデメリット色々ですね✨
こどもセンター行って二次選考出してきました!
落ちた理由?も👋
うちの場合、出産は点数低くないけど、応募した園の募集人数が元々少なく、更に点数が高い家庭(母子家庭など)を優先させたみたいでした😣
対応してくれた方がすごく丁寧な方で良かったです😢- 1月21日
-
とも
はっきりとした順位は教えてくれませんでしたが、決して点数が低かったわけではない事と、応募した園が元々狭き門だった事、などがわかり少しスッキリ?しました😢
園、入れるならどこでもOKです!とか書いたら良いのかもですね😔
育休になると今より点数低くなるみたいなので、出来れば二次選考で拾って欲しいです😣
アドバイスありがとうございました✨- 1月21日
-
hana❁¨̮
色々あると悩ませますよねー😁✨
子どもセンターお疲れ様でした!そうだったんですね😭
対応してくれる人で救われますよね✨私の時も詳しく説明してくれる方だったのでもうちょっとがんばろう(;Д;)ってなりました😁←
ともさん点数低くないみたいですし、次で決まる事を願ってます(>_<)!うちは求職中で点数低いので希望は薄いですが、めげずにがんばります!
溜め込まず愚痴っちゃいましょうね😃👍- 1月21日
-
とも
対応で気持ちも結構変わりますね✨
こどもセンターの職員さんも全員が保育園について把握されてるわけじゃないので、二転三転する時もありますもんね。。
今日対応してくれた方はすごく丁寧でした🙂
本当めげずに頑張らないとです😣
仕事したい人がスムーズに働けるように保育園問題、市にも良い対策をお願いしたいですね😢- 1月22日
-
hana❁¨̮
そうなんですよ~二転三転!
以前保育園が決まらなかった人はどんな感じで働いてるのか尋ねた時「ママ友にでも聞いてください」って言われた事もあってキー💢ってなったりもしました😭
ホントそうですね✨子どもか仕事かで悩まないでいいようになっていってほしいですね(ㅅ˙³˙)- 1月22日
-
とも
言い方がきつかったら、こちらも戸惑ってしまいますね😢
仕事したくても出来ず、子供預けたくても無理だったら色々悲観的になっちゃうし💦
お互いめげずに頑張りましょうね☺️- 1月22日
-
hana❁¨̮
ネガティブなっちゃいますよね😭💦
ともさんの保活もうまくいきますように✨👍
はい!お互いがんばりしょうね\(*°∀°*)/- 1月22日
hana❁¨̮
コメントありがとうございます‼️✨
産前産後での応募ですか?
はじめてのママリ
産後です!
hana❁¨̮
産後ゆっくり身体休めなきゃですよ😃✨
おめでとうございます♡