※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
an
妊娠・出産

帰省するときに主人に見送られると涙が止まらない。短い間だけど寂しいですね。

ついに里帰りします。帰省するときになって、主人に見送られたら涙止まらない。。(笑)ちょっとの間なのに寂しくてたまらないですね。

コメント

しんりま

私もそうでした😭
毎日一緒だったからさみしいですよね。
休みは必ず会いに来てもらえそうですか?
私はそれで乗り切りました!

  • an

    an

    やっぱり寂しいもんですね😢一生会えないわけじゃないのに💦
    毎週とはいかないですが、会いにきてくれるのでそれまで耐えます✨
    ありがとうございます😊

    • 1月20日
  • an

    an

    2人目おめでとうございます💓
    また今回も帰省されるご予定ですか?

    • 1月20日
  • しんりま

    しんりま

    今回は帰省しないです☺
    一番の理由は、上の子の事が心配でして💦
    下の子が産まれたら少なからず上の子のって我慢を強いられると思うんです。
    パパの事が大好きなので、実家の母にお願いするよりも、パパと朝起きて夜一緒に寝る方が上の子もストレスが軽減されるかなぁと思いまして😅
    私も家族で通常通り過ごしたいなと思っていたので、今回は迷いも無しでした😁

    • 1月20日
  • an

    an

    なるほど❣️そうなんですね😭わたしも当たり前の様に里帰りすると思っていましたが、今回里帰り決断して色々寂しくなっちゃったので、もし今後2人目ができたらどうしようかなぁ〜と思っていました💦やっぱり上の子のことを考えると一緒にいる方が幸せかもしれないですね💓
    お互い妊婦生活🤰楽しみましょうね✨

    • 1月20日
  • しんりま

    しんりま

    実家の母と性格が合わないと言うのもあり、自分の家にいようと思ったのもあります笑。
    nnmamさんはお母様と仲良く新生児のお世話ができると良いですね✨
    出産頑張ってくださいね😍

    • 1月20日
  • an

    an

    あら、そうだったのですね。。💦以前ママリをみてると里帰りされて逆にストレスだったって方もいたので、全ていいわけじゃないんだなぁと思いました😢確かにわたしも長い間実家を離れて生活が確立してしまっているので実家に長くいるのが久しぶりすぎてまた違う感情が湧いて来るかもしれないです。この1人目の感覚を次の参考にしようと思います(^ ^)

    • 1月20日
  • an

    an

    初めての出産恐怖がでてきましたが、、頑張ります(^ ^)
    ありがとうございました💓

    • 1月20日
しぐれうま

私も実家に帰るとき主人に会えなくてメソメソして、里帰りが終わって家に帰るときは母や祖母と離れるのが寂しくてメソメソして...。笑
一緒に日々を過ごしてくれる好きな人達が居るのはとても幸せですよね。(^^)

  • an

    an

    実家が遠いってすごく辛いですよね😭💦
    本当に待っててくれる家族がいるってだけでめちゃくちゃ幸せだなぁと思いました💓きっと慣れてしまえばなんてことないんでしょうが、出産もあるし感情コントロールが大変です。。
    でもちょっとだけの実家生活も楽しみます✨

    • 1月20日
  • an

    an

    産後はどのくらいいらっしゃったんですか?

    • 1月20日
  • しぐれうま

    しぐれうま

    すいません、下に返信してしまいましたm(__)m

    • 1月20日
しぐれうま

息子の1ヶ月健診が終わるまで実家にいました。
家事はやってもらえるし、ご飯も出てくるしで、帰ってからしばらくは育児と家事でしんどかったです(^^)笑

  • an

    an

    実家は実家で甘えられるっていうメリットがありますね(^ ^)✨
    1ヶ月も頼ってたら、確かに帰ってきたらいよいよ自分1人で何もかもって不安になっちゃいますね💦
    とりあえず初産だから、身体を休めるって意味でも里帰りは必要だと思いました✨ありがとうございます😊

    • 1月20日
いっちゃんママ

私も離れる時号泣しました😅
大阪から福岡に里帰りで
旦那の仕事の関係で
約3ヶ月会えなかったんですが
大阪に帰る時に迎えに来てくれた時の
会えた喜びが凄かったです(笑)

  • an

    an

    みなさん一緒で安心しました😭💓
    わたしも大阪から広島に里帰りします(^ ^)🚅でたった1時間の距離なのにこんなに寂しんだって感じです💦
    約3ヶ月はよく耐えられましたね😢すごい…。
    また産後迎えにきてくれるのを楽しみにわたしも頑張りますっ!!

    • 1月20日
  • いっちゃんママ

    いっちゃんママ

    出産までは寂しくて寂しくて
    気が狂いそうでしたが
    赤ちゃんが産まれたら
    かわいいし、忙しいしで
    あっという間に大阪に戻る日が
    くるので、それまで
    無理せずご家族に頼りながら
    頑張ってくださいね☺

    • 1月20日
はち

分かります‼︎
出産後面会時間もうすぐ終わるーで涙が出て、電話で声聞いても泣いて、会えても泣いて…情緒不安定がすごかったです😭
もう少しです💓ママ、ファイト💪

  • an

    an

    やっぱり寂しいですよね。。離れた瞬間涙腺崩壊して大変でした💦今もFaceTimeしただけで泣きそうですでに会いたいです😭💓産まれたらそんな余裕ないかもですが、今は出産だけのことに向き合う様に頑張りますっ❗️

    • 1月20日
かずな🌻

私も早いですが28週で里帰りをして旦那は離島で仕事をしているので、1ヶ月間は会えずで、付き合ってた頃から1週間以上離ればなれになったことがなかったので本当に寂しくて仕方ないです😭
休みを1週間取ってくれててその1週間はずっと一緒に居てくれたし、離れる直前には手繋いでてくれたりいつもなら旦那からちゅーなんて求めてこないのに、ちゅーなんてされたらもう離れるのが寂しくて嫌過ぎでした😭😭
まだ1週間も経ってないのに会いたすぎます😔

  • an

    an

    一緒ですね😭💓わたしも付き合ってから1週間以上空いたことがなかったから今日から次会うまで3週間も会えないとか信じられないです😭💦一緒に帰れないのに1週間も居たら離れるときやばそうですよね😭あたしが暇だから会いに帰りたいけど帰れないもどかしさ涙😢とりあえず産まれたら忙しさでまた感情も変わるかもしれないから暫くの辛抱ですね✨産後1ヶ月で帰省予定なのでそれまで辛抱だ❗️
    お互い頑張りましょうね❗️

    • 1月20日
  • かずな🌻

    かずな🌻

    次会ったときの嬉しさと新鮮さがまた生まれてそれもいいかな〜て思うけどやっぱり寂しいもんは寂しいですもんね😭
    私も産後1ヶ月で帰省予定です!
    お互い頑張りましょう😢‼️

    • 1月20日