
コメント

22ママ
祖父が単身赴任で、子供が11ヶ月の時に神奈川から栃木まで(3時間~4時間)行きました。
休憩は2回しました。大きいサービスエリアが2箇所あるので。
持っていった方が良いものは、おやつやパンなどの軽食ですかね。少しは気が紛れます!

ぽぴー
ずっと寝ていてくれるのであれば、1回の休憩くらいでいいかな〜と思います。
うちは起きて泣いちゃうので、片道2時間の帰省中、3回くらい休憩しますが(笑)寝てる間はスルーします。
ご実家にある程度、着替え、食事グッズは揃っていますか?
私はある程度実家に揃ってるので、自分の着替え、子供のお菓子、マグ、着いた直後のご飯(レトルトおかずのみ)
くらいです(*´꒳`*)
-
オムらいす
寝ていたら、スルーでいいんですね。(笑)
一応、チャイルドシートにペットシートをひいておこうとおもいます。
実家には、何もないです。
産後実家へ帰ってないので
車に置けるなら全て持って行こうと思います。ドキドキです。
レトルト持っていくつもりですが、両親は反対しているので、迷っています。
返答ありがとうございました。- 1月22日

コッシー
うちも実家がそのぐらいの距離です。
よく寝る子達なので、いつも昼寝の時間に合わせれば、最初の2時間ちょっとぐらいはがっつり寝てくれるので、寝てれば行けるところまで行っちゃう事が多いですね。
子供が起きてちょっと退屈し出したら休憩とかですが、大体休憩一回で何とかなります。
三時間毎に授乳してたときも、家出る直前に授乳の時間にあわせておけば、実家間際の大きめのサービスエリアで授乳ぐらいでした。
-
オムらいす
返答ありがとうございます。
そのまま、行けたら実家へ行こうとおもいます。
大きめのサービスエリア検索します。
安全に行ってきます。✋- 1月22日
オムらいす
お答えありがとうございます。
2回ですね。
安全に行ってきます。✋