
コメント

ぴょん
私は6週頃から体調悪くて
8週頃には吐きつわり止まりませんでした😭
ピークは脱水で点滴しましたよー😭
今日の今日まで吐いたり調子良かったりの繰り返しで
産まれるまでありそうです😂🙌

M
1人目の時にかなり酷い悪阻で、今回は軽いなーと思ってました。
食べ終わった後に胸焼けがあり、酷いと軽く吐くぐらいでしたが、11週ぐらいから、よく吐くようになってしまい、12週でピークになりました。
1人目の時に一番酷くなり、点滴生活になったのがちょうど12週でしたので、私は12週頃に辛くなる傾向があるようです。
けれど14週も終わりになってきた最近、落ち着いてきたみたいです。
上の子の時は産む日の朝までずっと吐いてたのに、悪阻に終わりがあるなんてびっくりで嬉しいです。
人それぞれ、妊娠の度に悪阻が違うのかな?と思っています。ちなみに私の母は男の子の時が重症悪阻で入院したり点滴生活で、女の子の時は16~18週ぐらいで悪阻が終わって太った!と言っていて、母とは体質が色々な面で似てるので、悪阻も同じ感じなら性別も違うのかな?なんて考えたりもしてます。
-
みきてぃ1123
軽くなってきて良かったですね❗️
キツイ人は出産まで辛いんですね…
マタニティライフ楽しめないですね😥悪阻の状態で性別違うとか言いますよね☝️- 1月20日
-
M
軽くはなってきましたけど、悪阻に終わりがあるなんて、まだ信じてないので…産むまで吐くのも覚悟済みです(笑)
そんなことないだろうとは思ってましたが、こんなに悪阻が違うと、性別も違うのかな?と思ってますが…
とりあえずどっちでもいいから、もう少し楽に生活したいですねー- 1月20日
-
みきてぃ1123
ですよね💦
楽になられると良いですね✨- 1月20日
みきてぃ1123
😱😱😱😱😱
最後の最後まで悪阻ですか😣
大変ですね…
私なんてくだらない質問して😥