※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきてぃ1123
妊娠・出産

悪阻について相談です。初期は楽だったが、今は少し辛い。皆さんの悪阻体験を教えてください。

悪阻なのかなぁ…
1人目は初期に気持ち悪い?…かな?って位のが数回で楽なマタニティライフでした。
今回も今の所、酷い悪阻の方に比べたら楽な方と思いますが、これから出てきたりするんでしょうか…

空腹で気持ち悪いのか、食べ終わった後1~2時間すると何となく胸焼けみたいな。ダルいから横になりたいかなぁ…ってくらいです。ヤル気を出せば家事出来ます。

皆さん、悪阻ってどうでしたか?

コメント

ぴょん

私は6週頃から体調悪くて
8週頃には吐きつわり止まりませんでした😭
ピークは脱水で点滴しましたよー😭
今日の今日まで吐いたり調子良かったりの繰り返しで
産まれるまでありそうです😂🙌

  • みきてぃ1123

    みきてぃ1123

    😱😱😱😱😱
    最後の最後まで悪阻ですか😣
    大変ですね…
    私なんてくだらない質問して😥

    • 1月20日
M

1人目の時にかなり酷い悪阻で、今回は軽いなーと思ってました。
食べ終わった後に胸焼けがあり、酷いと軽く吐くぐらいでしたが、11週ぐらいから、よく吐くようになってしまい、12週でピークになりました。
1人目の時に一番酷くなり、点滴生活になったのがちょうど12週でしたので、私は12週頃に辛くなる傾向があるようです。
けれど14週も終わりになってきた最近、落ち着いてきたみたいです。
上の子の時は産む日の朝までずっと吐いてたのに、悪阻に終わりがあるなんてびっくりで嬉しいです。
人それぞれ、妊娠の度に悪阻が違うのかな?と思っています。ちなみに私の母は男の子の時が重症悪阻で入院したり点滴生活で、女の子の時は16~18週ぐらいで悪阻が終わって太った!と言っていて、母とは体質が色々な面で似てるので、悪阻も同じ感じなら性別も違うのかな?なんて考えたりもしてます。

  • みきてぃ1123

    みきてぃ1123


    軽くなってきて良かったですね❗️
    キツイ人は出産まで辛いんですね…
    マタニティライフ楽しめないですね😥悪阻の状態で性別違うとか言いますよね☝️

    • 1月20日
  • M

    軽くはなってきましたけど、悪阻に終わりがあるなんて、まだ信じてないので…産むまで吐くのも覚悟済みです(笑)
    そんなことないだろうとは思ってましたが、こんなに悪阻が違うと、性別も違うのかな?と思ってますが…
    とりあえずどっちでもいいから、もう少し楽に生活したいですねー

    • 1月20日
  • みきてぃ1123

    みきてぃ1123


    ですよね💦
    楽になられると良いですね✨

    • 1月20日