※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

4ヶ月健診の持ち物について相談中です。持参予定のアイテムに加えて、他に必要なものはありますか?

カテゴリーが違っていたら申し訳ありません。
いつもお世話になっています。

今日は4ヶ月健診です!
5ヶ月になってから4ヶ月健診とは?っと思いながら、荷物をまとめているのですが。

市のホームページの持ち物は
・母子手帳
・問診票 だったので、
それと普段のお出かけグッズ
・オムツ替えセット
・着替え1セット
・授乳ケープ
・ヨダレ拭きガーゼ
・抱っこ紐
を持っていく予定です。

他に、「これ、あると良いよー」っと言うものはありませんか?

コメント

悠ママ♬*゜

うちは3ヶ月で4ヶ月検診でした(^-^;
必ずしも4ヶ月でやるもんじゃないんですね(>_<)笑

市によって違うかもですが、検診には母子手帳と問診票とオムツ位しか必要なかったですよ(*^_^*)
ひっくり返したりするので直前の授乳もNGでした!
ベビーカーは邪魔になるので抱っこ紐の方が良いです☆

かなり混むので早めに行った方がいいですよ~
15分前から受付と言われましたが、私は40分前に行って5番目でした(^-^;

  • みかん

    みかん

    そうなんですね~!

    まだ時々吐き戻しをするので授乳は余裕をもってあげておくことにします!!
    そして予定より早めに出発します(^-^ゞ

    • 2月4日
mochico

とりあえずmidu mamaさんが用意されているもので大丈夫と思います^ ^
今の時期寒いので、防寒や体温調整できるブランケットのようなものがあってもいいかと♪
あとせっかくの機会なので普段気になっていることや聞きたいことなど整理しておくといいかも。
わたしはよく帰った後に あれ聞いとけば良かったなあと思うので^^;

  • みかん

    みかん

    聞きたいことがたくさんあるので、まとめておきます!
    いざ、聞きたいことって言われると忘れちゃいますよね(;^_^A

    • 2月4日
雨のち晴れ

おもちゃなどあやすものがあればいいかもです…
うちの子は泣きっぱなしでした(;・ω・)

  • みかん

    みかん

    あやすものは何も考えてませんでした(;´A`)
    じっとしていられるようにオモチャ持っていきます!

    • 2月4日