
実家の遠いママさんへ質問です!私の実家は車で2~3時間なので、子どもが…
実家の遠いママさんへ質問です!
私の実家は車で2~3時間なので、子どもが産まれてからは必ず旦那と一緒に帰省しています。旦那は土日休みなのですが、たまに出勤や泊まりの研修もあるので、一人で帰れたらいいのになーと思っています。私自信はよく普段から子ども二人連れて市内の範囲ですが、運転するので慣れてはいます。新幹線は通っていなく、電車やバスだともっと時間がかかります😣
同じような境遇で、もう一人でも全然高速のってるよー!って方いらっしゃいますか?子どもの様子はどうですか?
- やまーま(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
高速、長距離が苦でないなら1人で帰っちゃっていいとおもいます^_^休憩挟みつつ行けば大丈夫かなと😊

yztmママ♡
私の実家も高速使っても、
下道でも、2時間ぐらいかかるとこに
あります😩
旦那は仕事ばかりなので
子どもたちと私で何度も帰ってます😂
幸い、下の子はよく寝てくれて
上の子も寝ることが多いです🙆
-
やまーま
そうなんですね!安心しました😭✨
二人とも寝てくれるといいですよね✨
ちなみにお子さん二人は後部座席に並ばせて座ってますか?
私の車は軽で、上の子が下の子にちょっかい出したりしないように普段は助手席に座らせているのですが、高速ではさすがに危ないですよね😣?- 1月19日
-
yztmママ♡
寝てくれるのが1番ですよね(笑)
私も上の子、助手席に
下の子、後部座席に乗せてます😑
高速でもそのままです💦
上の子はDVD見たりするので
そのまま助手席に乗せちゃってます😣- 1月19日
-
やまーま
そうなんですね!ちゃんとしたチャイルドシートなら安全ですかね?私の車はかなりポンコツなのでドアにチャイルドロックなどなく、後ろでドアをいじられることを考えたら前の方が安全かな…など考えると難しいです💦
- 1月19日
-
yztmママ♡
私、そんな深く考えたこと
なかったです😱💦
私も古い車なので
チャイルドロックなんてありません..
が、やまーまさんの話聞いてると
確かに後ろで鍵触ったり
勝手に窓やドア開けられたりしたら
怖いですよね😭😭
上の子は助手席でいいと思います😚- 1月19日
-
やまーま
うちの上の子かなりやんちゃなので色々想像すると不安で…😭
安全運転で行けば大丈夫ですよね!!- 1月19日

(^ω^)
友達が片道3時間の距離を3歳と半年の子を連れて帰ってきてます!
下の子が車で寝てくれるから全然大丈夫って言ってました!お昼寝の時間に帰ってきてるようです!
高速は渋滞さえなければ停まることないのでよく寝ると思います!
うちの子はよく高速おりたら起きたりしてました!
-
やまーま
回答ありがとうございます✨
片道3時間の方も一人で帰られてるのですね!同じような方いらっしゃって心強いです💓
うちも、高速なら下の子はいつもねてくれるので大丈夫そうかなーと思うのですが、上の子は最近車でも寝なくなってきたのでお昼寝の調整をしながら行かないとキツそうです😣
ほんとに渋滞してなければいいですよね!
ただ、私が運転するときはいつも上の子を助手席に座らせているので、急に後部座席に移動したら落ち着かなくなりそうなので練習が必要そうです😭- 1月19日

👼🏻💎
わたしも実家が片道2時間の
高速の旅です(笑)
里帰りから帰るときから
子供2人とわたしの三人で
車で移動してます😊😊
下の子は乗ってから着くまで
寝てることがおおいので
上の子の昼寝や眠い時間帯を
狙って出発してます🚗
あとはおやつ飲み物DVDを
用意してます🌷
-
やまーま
回答ありがとうございます✨
里帰りから!すごいです…ご両親に心配されませんでしたか?
やっぱり寝そうな時間に出発するのが一番ですよね!上の子が好きなおやつなど用意して頑張りたいと思います!- 1月19日

Mii
私は義実家が高速で1時間半くらいですが私一人で娘連れて全然高速乗っちゃいます😊
途中にあるサービスエリアとかパーキングエリアが把握できていれば大丈夫かなと思います✨
結構長距離だと意外とすんなり寝てくれるので助かります😊
やまーま
背中を押していただいてありがとうございます✨
運転は苦ではないのであとは子どもの機嫌次第かなーと思っています!昼寝の時間に合わせたり工夫して頑張ります✨