※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

食べづわりとは、妊娠初期の症状で、お腹がすいても吐き気や食欲不振で食事が難しい状態です。6wで空腹時の気持ち悪さがつらいと感じることがあります。

食べづわりってどんな症状ですか( *_* )?

妊娠初期で現在6wです。
お腹がすいた時に、オエッとなったり気持ち悪くて
ご飯を作ってもあまり食べれません。

これが食べづわりってやつですか…?
食欲も落ちましたし、なんせ空腹時の気持ち悪さがつらいです。

コメント

コマじろうS

食べつわりは食べないと気持ち悪いって感じです:( ;´꒳`;):少しでもお腹がすくと気持ち悪くて、口がさみしいと吐き気がして、みたいな感じなので食べつわりとは違うつわりだと思います😥

  • なな

    なな

    そうなんですね💦💦
    なんなんだろう私の場合😅(笑)

    お腹がいっぱいの時は、何ともないんですが
    お腹すいた時だけ吐き気に襲われます😅

    • 1月19日
4姉妹mama

食べづわりかと思いますよ。
私も今回初めて食べづわりになりましたが空腹になると気持ち悪さが増しだからと言って1人前の半分~3分の1くらいしか食べられませんでした。でも食べれば少し復活出来ました。

  • なな

    なな

    全く同じ症状ですね💦💦
    ほんとご飯食べれなくてつらいです。。お腹すいてるはずなのに😣
    生まれるまでずっとこんななのかと思うと涙が出そうです…

    • 1月19日
  • 4姉妹mama

    4姉妹mama

    本当に食べらないのは食べづわりじゃないと思いますが少し空腹が満たされるのでしたら食べづわりかと思いますので空腹にならないように少しずつ食べてみてください。
    グミや生姜が今回hitしました!

    • 1月19日
  • なな

    なな

    なるほど、少しずつ食べるという手もありますね!2人目ですが、つわりは初めてでして😔
    空腹が満たされて少し座ってると、気持ち悪さは消えます。

    私もなにか合うもの見つけてみます😣💦

    • 1月19日
みさ

私は少しでもお腹空いた時に気持ち悪くなりました!
お腹空いてなくても食べてなかったら吐いてたりしましたよ!
おかげでかなり体重は増えました😢

  • なな

    なな

    吐くの辛いですね😔😔
    私は、吐く手前です(笑)
    吐くのが誰よりも嫌いで、というか好きな人はいないと思いますが。(笑)
    意地でも吐かないって気持ちで堪えてます😔
    まだ、堪えれる範囲なんだと思います💦

    • 1月19日
なあ

食べつわりですね!
私もそんな感じでした!
冷凍したゼリーとかフルーツ小さく切ったの1つとかちょこちょこ食べてるとだいぶ楽でしたよ😊

  • なな

    なな

    やはりそうですか😔💦💦
    1人目同様、あっさりしたものやフルーツを食べたいなってすごく思うようになったのでそっちの系統で攻めようと思います!
    寝起きが1番辛いですが😔

    なあさんは、14週ということですが少し落ち着きましたか?

    • 1月19日
  • なあ

    なあ

    5キロくらい体重減っちゃったんですけど、検診の時、食べれるもの食べてて水分取れてるなら大丈夫って言われました😊
    寝起き直行で冷蔵庫行ってゼリー食べてましたよ笑

    食べつわりの後、吐きつわりになったんですけど、吐かなくなったのでだいぶ落ち着いてきました!
    オエッってゆーのはまだしょっちゅうありますがピークの時よりは普通のメニュー食べれるようになりましたよ✨
    汁物と白米はまだダメですが💦

    • 1月19日
  • なな

    なな

    辛そうですね😔💦
    私もそうなるのかと、ビクビクしてます😵😵
    悪阻って特に、個人差ありますし一概には言えないですもんね💦💦

    いつになったら落ち着くんですかね…

    • 1月19日
  • なあ

    なあ

    ピークの時は家事やるのも出来なくて一日中ソファーでゴロゴロしてました笑
    色んな話聞いてると個人差ありますよね💦
    ホントいつになったら落ち着くんですかね!笑

    • 1月19日
  • なな

    なな

    ねっ😭😭
    わかります〜⤵︎

    • 1月19日
あいこ

食べづわり辛いですよね💦
私はゼリー、酸っぱめのグミと仕事中などは重めにぐーぴた、一本満足などで対策してます。
今日これ食べたいと思えたものがあったりしたので、一番ひどい時は食べたいものだけを優先して食べてました。
8週でだいぶ落ち着いてきたので、終わりは来ます!一緒に頑張りましょう!!

  • なな

    なな

    辛いです(;o;)
    8週で落ち着いたんですね!すごい早いですね!!羨ましい😭
    1人目の時も、今思えば食べづわりだったのかな?って感じですが、今回ほどしんどくはなくて💦💦
    私も早く落ち着いて欲しいです、もういやーって毎日思っています😭

    • 1月19日
deleted user

私も妊娠時は毎回、食べられない食べづわり?!です😭あまりいなさそうなんですよねー(>_<)

食べないと気持ち悪いのに、なんか食べられない、でも食べないと気持ち悪い…で、体重も減っちゃいます…

他の方と同じで、フルーツ、あとは、トマトみたいなそのまますぐ食べられる野菜は重宝しました!
あとは、炭酸水、ゼリー、カキ氷系アイス、カロリーメイト系などなど、その時食べられる!と思えるものをちょこちょこ食べで凌いでる感じです、、、

1人目は13週くらいで落ち着いて、2人目は軽いけど長く、6ヶ月頃まで地味に症状続きました😱
が、ちゃんと落ち着きましたよ!!早く落ち着くといいですねー(>_<)

  • なな

    なな

    おなじ感じですね💦💦
    ほんと辛いですよね(泣)

    いつか落ち着きますかね…
    もう嫌になってきてます…😞

    • 1月19日
ぽてと

私も同じ症状です。食べつわりだと思います。
空腹時が辛いですよね…料理の支度をするのもしんどいかと思います…。すぐ食べられるもの、小分けのお菓子や、ガム、ゼリー、インスタントスープなどを常備しておいて、とりあえず軽く胃に何か入れると楽になるかな?と思います。
血糖値が下がると気持ち悪さが悪化すると聞いたことがあります。
急激に上がった血糖値は、急激に下がって空腹感を起こしやすいので、夜中や起き抜けには上昇が緩やかなはちみつ、はちみつ飴を食べたら、結構楽でした。