
コメント

退会ユーザー
いくら 細切りにした大葉 焼鮭 かいわれ大根 薄焼きたまご 細切りにした胡瓜 炒りごま
が多いです( ఠ͜ఠ )
たまに、
いくらの代わりにツナにします。安いので(笑)

める
我が家は基本的に海鮮ちらし寿司です🙌
サーモンが私は好きなのでサーモンたっぷりの海鮮ちらしです(サーモン、ねぎとろ、ホタテ、まぐろ、たまごってかんじです)
-
(❁´3`❁)
海鮮ちらし😍大好きです!下の子が生魚食べれるようになったら、作ってみようと思います!
- 1月19日
-
める
あとはちらし寿司の素つかってるので、れんこんとかはいってますヽ(=´▽`=)ノ
- 1月19日
-
(❁´3`❁)
具がすし酢味のものは息子が苦手、だ甘いのは主人が苦手なので、あまり使わないんですが、簡単ですよね!
- 1月19日
-
める
それは作るの大変ですね(・・;)
私は白米より酢飯のほうが大好きなので笑- 1月19日
-
(❁´3`❁)
私もお魚も酢飯も好きなので、毎日お寿司でもいいくらいです(笑)
- 1月19日
(❁´3`❁)
いくら!贅沢でいいですね!
子供が食べれるようになったら、やってみたいです!
退会ユーザー
食べれるようになったらなったで、コストがかかります〜 ꐕ ꐕ ꐕ (笑)ツナ缶や鯖缶で満足してくれていた頃が恋しいです(笑)
あ、鯖缶のちらし寿司も美味しいです♡(笑)
(❁´3`❁)
鯖缶ですか!汁気切って、ほぐして入れるだけですか?
退会ユーザー
そうです〜( ˘ᴗ˘ )
酢飯に具は他の卵とか胡瓜とか好きな具で。大人には紅生姜を散らして食べると美味しいです( ఠ͜ఠ )ちらし寿司とゆうより、混ぜ飯に近い感じですが( ꒪່꒪່)♡低コストで美味しいです☆
(❁´3`❁)
今度、やってみたいと思います!
退会ユーザー
ぜひぜひ〜
アボカドチーズも美味しいし、
カツオのタタキを刻んで乗せても( ఠ͜ఠ )←いまはまだ息子さんが無理かな?(゚o゚;;