
コメント

そら
息子もそんなかんじですよ!
機嫌よく1人で遊ぶのは数分くらいです、、
仕方ないときは、泣かせぱなしでやることをやります!
かわいそうな気がするけど、いつかなれるかなーとおもいながら(´・д・`)

つー
同じですー!!
上の息子は娘よりましでした!
性格かな?と思ってます🎵
-
みー
男の子だからかな〜って思いましたが、娘さんの方が甘えん坊だったのですね( ゚д゚)!やっぱり性格なんですね🌟
- 1月19日

退会ユーザー
時期より性格ですかね!
娘は今月で1歳5ヶ月になりますが、これまで後追い(泣いたり)はほとんどないので…😅💦
遊びたきゃ遊び、飽きれば私のところに来たりはしますが🤣
-
みー
そうなんですね!!
後追いがほぼないなんて私からしたら考えられないです😱(笑)- 1月19日

🌈
うちもそんなですよ😂🤣
TVに集中させといてシレッといなくなるとママー!ママー!って叫びながら追っかけてきます😂
ちょっと待ってて〜TV見てて〜とか適当にあしらってます( 笑 )
-
みー
まだまだそんな時期なんですね😅💓
安心です(笑)
テレビ集中してるくせに居なくなるとバレますよね(笑)(笑)- 1月19日

みなみ
あまりにも後追いが酷いと、疲れちゃいますよね💦お気持ちすごーく分かります‼
トイレも大小かまわず、ドア開けっ放しでしたりね😂
うちの長男は、ママ以外ダメ!片時も離れない!っていうのが、生後2ヶ月〜2歳半までありました😱
6歳の今は、あの時は何だったの?!っていうくらいに人懐っこくてママじゃなくてお友達♪って感じで、割と自立した子になりました。
次男は、2歳〜3歳がピークでしたが、4歳の今でも何でもママママ言ってます…。
三男は、2歳からママじゃなきゃダメ‼
我も強いし息が詰まるー!ってのが本音…🤣
長女も1歳過ぎたらやるんだろうな〜って、覚悟してます!笑
四六時中、べっったりでウンザリしちゃうけど、もうそういう時期だと思って家事は適当に、夜寝たら、甘いものでも食べながら好きなことして、ストレス溜まらないようにしてくださいね❤️
4歳過ぎるとしっかりしてきますよ✨
長く感じますが、あっという間です🤗
大変ですが、一緒にがんばりましょう✨
-
みー
沢山のエピソード すごく参考になります😂
毎度ママリに相談すると私だけじゃないんだなぁと力になります(笑)
たしかに、この1年もなんだかあっという間でした😂
大変な時期だけどこんなにベッタリしてくれるのもたった数年って思えば短いのかも(^◇^;)(笑)
私も頑張りますね😊🙌- 1月19日
みー
同じで安心しました😅
うちも数分なら1人遊びしますが、ほんとすぐ戻ってきます(笑)