
赤ちゃんが震える原因について相談。痙攣ではないが、お風呂や着替え時に震えることがあり、心配。医師から脳波とMRI検査予定。同じ経験の方いますか?
脇を持って高い高いみたいな抱き方だと赤ちゃん震えますか?怖いんでしょうか?以前お風呂に入れるときに一回この抱き方でお風呂につかるとき震え、今日抱き上げるときにこの持ち方でぶるぶるしました。
痙攣ではないように思いますが、
湯上りに二回ほど痙攣起きたことがあります。
どちらも私以外が着替えさせるとき、痙攣が起きる前は勢いよく泣いた。熱はでませんでした。
ただ、室温が少し寒く温度差があったという点が共通です。関係あったのか気になります。
同じ経験された方いますか?
医師には泣き入りひきつけだろうと言われ、先週二回目が起きたので今月末から来月頭にかけて脳波とMRIをやる予定ですが心配です
- らんらん(6歳)
コメント

はる
睡眠痙攣ならその抱っこは痙攣とは関係無いとおもいます。
ウチも高い高いみたいにしたら引きつけた感じでブルブルしますが。。。
まだ小さいのでしょーか?
心配ですね!!
らんらん
現在7か月です。
痙攣は起きてるときで湯上りになってます。熱はないけど、お風呂であたためられて熱性痙攣のようになったのですかね〜?とにかく怖いし心配です
はる
泣き入りひきつけですね!!!すみません!
読み違えてました!!
泣き入りひきつけならそんなに心配ないんですけどね!
ふつうにてんかんが出ると心配ですよね😱
らんらん
てんかんとは言われてないですが、何度も起こすわけじゃないし、2回目は1か月後くらいにおきました。
両方とも一回のみで収まってます。
注射の大泣きのときは起きないのに、湯上りでおばあちゃん、パパのときになるのが不思議です。
着替えるときに床に置くタイミングも同じでした。主人によると置く前からもう脱力してて、置いたら泣いて痙攣だったようです。憤怒痙攣〔泣き入りひきつけですかねー?やっぱり。
再来週と翌週検査で不安です
はる
てんかんとは違いそうですよね😊
検査してもらった方が安心ですもんね!
てんかんならその後寝ちゃいますよ!!
らんらん
そうなんですか?
うちの子寝てました(^_^;)
検査しないことにはわからないですよね…
はる
そーですね!