
授乳についての質問です。授乳間隔や乳量について不安があります。授乳中の子どもの挙動や同じ月齢の子どもの授乳間隔について知りたいそうです。
現在完母で授乳についてです。
現在、授乳の間隔が、
夜10時半〜12時に授乳→5時〜6時授乳→9時〜11時授乳→その後3時間くらいでの授乳って感じです。
夜間6〜8時間あいて、その後4〜6時間くらいあいてってかんじです。
その間起きる時はありますが、泣いて欲しがることはなくって感じです(´・ω・`)昼からは少し泣いたらあげるって感じにしてるんですが...。
前までは少し乳絞るとピューっとでたりしてましたが、今は滲む?くらいです。
さし乳ってのになったんでしょうか?
今までみたいに、パンパンに張るとかそーいうのなくなってきて、大丈夫なのかな?と不安になってきました(;ω;)
ミルクは哺乳瓶完璧拒否されてます(;ω;)
泣かずに、泣いてもトントンしてたら泣き止んで寝る場合はさし乳になっていてちゃんと出ているって思っていいんでしょうか?(´・ω・`)
同じくらいの月齢のお子さんは夜間とかも授乳間隔等どのくらいでしょうか??
- りん(4歳11ヶ月, 6歳)

どいどい
私の場合おっぱいが出すぎて一口で飲みすぎてそれだけで満足してむせて疲れてしまうみたいで30分おきぐらいでした。なので常にしぼって出してました。出すとまた作るのでおっぱいもその都度張ってくれてました。飲まなくても加えるだけで安心して寝る子もいますよ
コメント