※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
子育て・グッズ

お子さんが熱性痙攣を起こした経験のある方いますか?その時の心境を教えてください。

お子さんが熱性痙攣を起こした事がある方いますか?

昨日の夕方上の子が熱性痙攣を起こして救急搬送されました。
初めてだったので息子の姿を目の当たりにして私の方が手足が震えて、救急車が来るまで本当に生きた心地がしませんでした。
いまだにあの痙攣を起こしてる姿が何度もフラッシュバックして涙が出てきます。
なんであんなに高熱が出てるのにすぐ気付いてあげれなかったのか。
何か後遺症でも残ってしまったらどうしようなんて、そんなことばかり考えて昨日はほとんど眠れませんでした。
昨日の今日なのでまだ朝から何回かボーッとする事があってその度に心臓がドキドキします。。

皆さんはその時の心境はどうでしたか?

コメント

もふもふ

2歳7ヶ月のとき熱性痙攣が1日に2回も起きました。共に1分程度でしたが長かったな…。事前に調べてたのであわてず対応できたけど、でもやっぱり怖かったですね。
小児科に相談したら、とりあえずまず病院へ連れてって、「もし3回目が起こったら例えそれが1分程度でも救急車呼んでいいからね」って言われました。
そのとき突発だったのですが、39度近い高熱が4日も続いてたので気が気じゃありませんでした。
正直今後もいつどうなるかわからないので高熱の時は怖いですね。(突発以来高熱が出ていませんが)

まま

はじめて熱性痙攣になったときは びっくりして とにかく小児科に電話して 車で 急いでに病院に連れて行きました。1回目があったので2回目以降は落ち着いて行動できした(^_^;)

ゆもとみ

毎回心臓が飛び出るおもいですよ…
4歳までに7回起こしてますが心配になります…

かな

娘が熱性けいれん起こした時パニックでした(T_T)
なんとか救急に電話できましたが思ってることがなかなか言葉で出てこなくて救急の人におかあさん大丈夫ですから落ち着いてください!と言われやっと我に返りました(T_T)
それでも救急車が来るまでの5分間は生きた心地しなかったです(T_T)

娘は幸いその1回だけでしたが、けいれんの後に出す高熱がまたけいれん起きるのじゃないかってほんとにこわかったです。。。