
支援センターで見かけた子どもが元気がなく、体調が心配。同じ経験の方いますか?
この前支援センターに行ったら、1歳くらいの子で、遠くから見てもはっきりわかる程のほっぺた真っ赤っかで、しかもママにぐったりくっついて遊ぶ気配無し。なのにママさんはおもちゃを色々渡して、けどお子さんは興味無しでママにぐったり。目も半開きというか開いてない感じで、体調悪いようにしか見えなくて、、💦💦😓😢
初対面だから普通の状態がどうなのか分かりませんが、明らかに普通じゃない気がして、風邪ひいてるのかインフルエンザなのか、むすめにうつったら嫌だという恐怖しか持てなくて、、
同じような経験ある方みえますか?
ほっぺた真っ赤にして、目も開いてない感じでママにぐったりべったりで、おもちゃすら興味無しで、そんな状態で連れて行くのかな?😢たとえ普通の状態で元気だとしても、あれは勘違いされると思うけどな。
- さりぃちや🌸(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はな
ほっぺは乾燥で赤くなるので
今の時期真っ赤な子は多いですよ☺️
うちの子もこの時期はほっぺ凄く真っ赤になっていますし
いつも私にべったりです🤣
目が開いてない感じが
よくわからないですが
ママは生活リズム的にまだお昼寝して欲しくない時間なのに子供が眠くなってしまっているのをオモチャで気を引いて起こそうとしていたのかもしれないですね✨
インフルエンザとか風邪が気になるなら今の時期は
支援センター行かない方が良いかと思います💦
さりぃちや🌸
ありがとうございます!!
ホッとしました!
支援センターとかはわざわざ体調悪いお子さんを連れて来る人たちはいないと思ってるので、何もおもわず支援センターに行ってますよ♬ただ、この前行った時にそういう光景を見たので、誰でもあらゆる事だと今まで知らなかったので不安になりました😅💦💧
今回知れて良かったです!ありがとうございます!