※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のmama🐒
ココロ・悩み

一歳を過ぎてからの方が安心ですか?お菓子に含まれたちみつを心配しています。

子どもにはちみつを食べさせていいのって一歳すぎてからの方がいいですか?

先ほどお菓子にはちみつが使われてるのを食べさせてしまって…😅

少し心配しております💦

コメント

にゃんこ

1歳3ヶ月のお子さんなら、1歳過ぎてますよね🙂?お菓子くらいなら大丈夫では?

でもうちはまだあげたことないです😂

  • 二児のmama🐒

    二児のmama🐒

    いまは、元気に走り回ってるので大丈夫かなとは思ってますが、いつも見るのに今日だけは、確認し忘れてしまって…

    • 1月19日
らら

大丈夫だと思いますよ(^^)
1歳過ぎてるし、しかもお菓子なら火通ってますし。
それくらいの時にベビーカステラ食べてましたよー!

  • 二児のmama🐒

    二児のmama🐒

    ありがとうございます。
    少し安心しました!

    • 1月19日
ユッケ丼🍚💞

母子手帳に一歳過ぎてから(少量から)与えましょうと書いてました🙆‍♀️

  • 二児のmama🐒

    二児のmama🐒

    ありがとうございます!

    食べたのは小さなおかき六個なんですけどね…

    • 1月19日
LiLyROSE

1歳過ぎてないとダメだと産院で言われました。加熱してもボツリヌス菌は死なないので焼き菓子なども注意した方がいいと思います。
すべての蜂蜜にボツリヌス菌がいるわけではないですが、危険です。

  • 二児のmama🐒

    二児のmama🐒

    そうなんですね…
    いつも確認するのですが今日は確認せずにあげてしまいました💦
    今のところ元気に走り回ってるので大丈夫かな?とは思ってますが…

    • 1月19日
810

1歳すぎたら大丈夫なはずですよ。離乳食を始めたのが遅かったりとかがなければ消化器官も大丈夫なはずです。

もし1歳以下なら病院で相談、潜伏期間は長くて1ヶ月くらいらしいので様子を見る感じになるのかな?と思います。

ネットではちみつ、いつからと検索すればかなり詳しく書かれています。

  • 二児のmama🐒

    二児のmama🐒

    ありがとうございます。
    一歳は過ぎてますが心配になり質問させていただきました💦

    • 1月19日
  • 810

    810

    ボツリヌス菌は加熱では死なないそうなので💦
    次のお子さんもいらっしゃるみたいなので調べておかれたほうが安心ですよ😊

    • 1月19日
deleted user

うちもうはちみつ入りのパン食べてます。
1歳3ヶ月なら大丈夫ですよ!

  • 二児のmama🐒

    二児のmama🐒

    そうなんですね❗️
    ありがとうございます😊

    • 1月19日