
妊娠週数変更後に切迫流産の状態。胎児の安否不明で不安。普通の行動か不安。元気なら母子手帳取得希望。
妊娠8週2日の診察で、胎児の大きさで週数変更が入り(思ったより育っていた)、妊娠9週1日ということになりました。その時、次の健診までに母子手帳を貰ってくるように言われました。
しかし、その約1時間後、腹痛と出血があり、再度受診したら、切迫流産の状態と言われました。
母子手帳は次の健診ギリギリまで様子を見て、次の健診までには貰ってくるように言われました。
あれから2日経ち、出血はペーパーで拭くと付く状態です。胎児は無事に生きているのか、分からないまま、ただ信じて過ごしています。
このまま大きな腹痛や出血がなければ、元気に育っていると考えて良いのでしょうか?
次の健診まで2週間以上あるのですが、その間生きているのか分からないまま過ごして、母子手帳を貰いに行くというのは普通なのでしょうか?
元気に育ってると分かってから、母子手帳を貰いに行きたかったです。
- ちゃまきんぐ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも5wから12wまで出血があり切迫流産との事でしたが母子手帳もらいにいってねといわれ9wの時にもらいに行きました😨💦
元気に育ってると信じてもらいに行くか、もらいに行く前日にでも検診してもらっていいと思います(*^^)v
私は不安だったので実費ですが…
週1,2診察してもらってました!

🌸
妊娠9週で、母子手帳も貰ってきていいと言うことは、もう心拍も確認されてるんですよね?
私は1度心拍確認できない状態で流産し、2度目の妊娠の際も初期から出血してました。
私は妊娠7週ぐらいの時に母子手帳貰ってくるように言われて、私も1度流産してたので、また流産するかもしれないのに、母子手帳貰っていいのかな?って不安でした…。
でも、心拍が確認できれば、とりあえず流産の確率はぐっと減るみたいです。
切迫流産で仕事も休み、ひたすら自宅安静でしたが、無事に順調に育ちました。
案外赤ちゃんは強いみたいで、一度大量に出血し、慌てて受診しましたが、無事でした。
ちゃまきんぐさんも、上のお子さんがおられるので、なかなか難しい面もあるとは思いますが、なるべく動かず安静にしてゆっくり過ごしてください。
赤ちゃんの生命力を信じましょう。
無事に元気に育ってくれるといいですね。
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます!
私も1人目の時初期に出血しました💦今回は腹痛もあるのと、出血の量が多くて心配です。
でも赤ちゃんの生命力を信じます!- 1月19日

kana
ひとまず次の健診まで可能な限り安静に過ごして、健診受けてから貰いに行っても良いと思いますよ⁇
健診1回分実費になるだけですし、ちゃまきんぐさんご本人がそうしたいと思ってるようにして良いと思います。
-
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます!
そういう選択肢もありますね!
まだ次の健診予定まで2週間以上あるので、それも選択肢に入れて考えてみます😃- 1月19日
-
kana
ママが「この方が良いな〜」って方法を選択出来る方が精神衛生上良いですよね😁
- 1月19日
ちゃまきんぐ
回答ありがとうございます!
妊娠12週まで出血があったのですね💦その後は切迫流産は解除されたのですか?
私の行っている病院の院長は、頻繁に診察する方が負担になるから、流産にならないようにするには、安静にしておくのが一番だと言われました💦
私も毎日でも診て欲しいくらいですが、一応ギリギリまでは我慢してみようと思います💦
でも貰いに行く直前に出来れば診てほしいですよね💧
退会ユーザー
その後は解除されました!
とにかく安静にとの事で、私も寝たきり安静と言われてました😨💦
吐きつわりもあり、脱水症状で点滴を毎日うちに行かないと行けなかったのもあるんですが切迫流産のお薬と、妊娠ホルモンを高める注射もその都度打ってもらってました(;_;)
本当に不安ですよね😨💦
赤ちゃん無事に成長してくれてますように(;_;)
ちゃまきんぐ
点滴を打たないといけないくらいの、吐きつわりだったんですね😢すごく頑張られましたね😢
みみみ💅💎さんは、あと6週ですね!正期産の時期までどうか穏やかに過ごせますように☺️
ありがとうございました😊
退会ユーザー
未だに吐きつわりで点滴生活です(笑)!
ありがとうございます(;_;)♡
お互い不安ですが頑張りましょう~😭💓