
2歳の娘が16日の夜から嘔吐し、その日のうちに夜間救急に連れて行ったと…
2歳の娘が16日の夜から嘔吐し、その日のうちに夜間救急に連れて行ったところ胃腸炎という事でビオフェルミンと吐き気止めの坐薬を処方されました。
幸い嘔吐はお昼ご飯も軽めで晩ご飯前だった事もあるのか吐き気止めを使用しなくてもその日のうちに止まり、水分も摂れるようになり17日のお昼から少量の煮込みうどんを食べさせて、昨日はご飯に消化のいい物を与えておやつはお休みしています。
下痢は17日の朝に1度し、その後18日の朝に1度してそこから全然出てなかったのですが、いきなり23時頃から下痢ピークが来たようで寝ながら出ちゃうみたいでニオイで親が気付いてオムツ替えしている状態です。
ちなみに2時間前に漏れるほどの下痢をしてからは落ち着いています。
一応1週間くらいは下痢が続く覚悟はしてたのですが、2日経ってから止まらない下痢になるものなのか⁈とびっくりしたのと、あまりにも一回量が多いのか、それとも数回してるのかはわかりませんが漏れるので、何か対策やこのオムツなら漏れがマシだったよ!などあれば教えてほしいです( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )
- のん(6歳, 8歳)
コメント