 
      
      
    コメント
 
            あーちゃん
失業手当がもらえると思いますよ!
貰える額と期間は、ひとによって違うはずです!
 
            Pすけ
雇用保険をかけていれば、失業保険がもらえたと思いますが❢
クビになりそうなのですか?💦
- 
                                    はよんあ 旦那の会社が悪化して、破綻するかもなんです😰以前に一度自ら退職届は出したみたいなんですけど、それでも支給されますでしょうか? - 1月19日
 
- 
                                    Pすけ 確か会社都合で無職になる場合は他の人より早く受給されるはずです❢ 
 知り合いがそうでした!- 1月19日
 
- 
                                    はよんあ 無職になって、すぐに次の会社見つかればいいんですが😂 - 1月19日
 
- 
                                    Pすけ 受給されてる間に見つかって働きだせれば、収入も途切れずにいいかもですね😣 - 1月19日
 
- 
                                    はよんあ まだクビになるかどうか確実ではないですが不安です😰😰😰 - 1月19日
 
- 
                                    Pすけ こんな状況なんですが、、、ってハローワークに電話でも相談してみたら後々スムーズかもしれません❢ - 1月19日
 
 
            ミュち
前会社で雇用保険に入っていれば保険金が何ヵ月か下りると思いますよ!
- 
                                    はよんあ すぐにはおりないですよね? - 1月19日
 
- 
                                    ミュち 状況によると思うのでハローワークで相談されると良いと思いますよ! - 1月19日
 
 
            kyo
会社都合の解雇だと、届けを出して一週間後から失業給付金が貰えるはずですよ💡
ハローワークから貰えます。
働いてたときに雇用保険に入ってたことが条件です。
働いてた期間が1年以外で短くてもオッケーです。
金額は大体今までもらってた給料の6割くらいを3ヶ月間くらいもらえます。
実際は細かいんですが、大体はこんな感じです。
- 
                                    はよんあ 短くても貰えるんですね!しかも一週間後から!ありがとうございます😊 - 1月19日
 
 
            おかん
クビ扱いか、退職扱いかで変わりますが、雇用保険払ってたら会社側の理由でクビならもらえたと思い希
- 
                                    はよんあ ありがとうございます😊 - 1月19日
 
 
            みー
雇用保険もらえるのはいいんですけどね、失業すると、健康保険が国保になり、所得に応じて金額決まります。
それと、住民税と、年金の支払いもあり、私は月に換算すると7万くらいも支払ってました😓
かなり辛かったです💦
- 
                                    はよんあ なるほど。そっちのお金もあるのか! 
 月に7万はきついですね😰
 クビになる前に次の会社見つけないとですね💨- 1月19日
 
 
            幼稚園ママ
雇用保険入ってましたよね?
失業保険が出るはずです。
会社都合の場合、手続き後すぐに何ヶ月か受け取れます。
何ヶ月受け取れるかは勤続年数や年齢によって異なるので、離職票持ってハロワに相談に行ってみてください✨✨
 
            あずき
雇用保険入っていて会社都合であれば失業保険が直ぐに貰えると思います!
退職届け出されていたようなのでそちらが受理されて自己退職扱いであれば病気とかでない限りは3ヶ月後からの支給だったと思います😓
自己退職して無支給(3ヶ月)の間に再就職されると前職のお給料1月分が一時金として貰える感じだったと思います( ˙꒳˙  )
一時金貰うには再就職先に書類書いて貰わないといけないので面倒ですが( ˊᵕˋ ;)💦
 
   
  
はよんあ
すぐにはおりないですよね?
あーちゃん
会社都合だと、比較的早くもらえたかと思います!
自己都合だと、時間かかるはずです😞
はよんあ
なるほど!助かりました☺️ありがとうございます!
はよんあ
以前に一度自ら退職届を出してるのですが、それは関係ないですかね?
あーちゃん
会社側が、その退職届を受理したから退職と扱われた場合、自己都合になると思います😞