マリオの母
ちょうど娘と同じ体重です。
うちは月例に比較すると小さめですが、やはり7kg超えするとだんだんずっしりきますよね(^^;;
その娘も、3週間前から時間になっておねむの兆候が見えてきたら(こどもの場合は抱っこをしていると顔をわたしの胸にこすりつけるような仕草をするのですが)、ねんねしようね〜と声かけをして、二階の寝室にそっと置いて、ドアを閉めるようにしたところ、初めの数分は泣いてしまうのですが…寝るようになりました。
それまではおっぱいで寝かしつけていました。今でも途中まではそうしています。まだ7ヶ月であれば、おっぱい、おしゃぶり寝かしつけは問題ないかなと思います。個人差もあると思いますが、ある日突然その日が来たりするときもあります。
寝かしつけの方法は様々です。賛否両論はあるかもしれませんが、ネントレの本などに目を通してみるのも良いのではないでしょうか?
kyochin
ほんと重いですよね(´ー`A;)
うちの子も抱っこで寝せる事が多いですが、自分がソファーや座いすに座り、対面抱っこして足を広げ自分の腰を挟むようにして座らせます。
お尻を自分の太ももにペタンとつけさせてます。
少し遊んでると眠くなり胸に顔をつけて、少しグズリながらも寝ます(´O`)
きっとまだ温もりが恋しいんだと思うので、自分も少しでも楽に色々試してみたらいかがですか?
うちの子は眠気限界まで遊ぶと夜は添い寝するだけで寝ますょ〜
わいわい☺︎
うちの子も6ヶ月で9キロです( ´△`)
添い乳を嫌がって夜の授乳も抱っこ。遊ぶ時以外抱っこで。カンガルーなのか?って思うくらいの抱っこで…
腕とか背中とか辛いです( ´,_ゝ`)
でも今だけだから…と開き直りました(´・ω・`)
ユイコ
抱っこ紐は嫌がりますか?
うちは最近になってやっと背中トントンの成功率が上がりました(^◇^;)
背中トントンで寝ない場合は抱っこ紐で揺らしてそれで眠気を誘ってます。
退会ユーザー
うちは夜泣きもなくて、早くから夜間に起きない子だったので、2歳まで添い乳で寝かしつけてました(^_^;)
保育園も行ってましたが、構わず添い乳でした(>_<)
azu66
抱っこで寝かせてるんですか⁈大変ですね…(^^;;
私は1歳まで普通に、添い乳で寝かしつけてましたよ〜。1歳で2人目妊活のために断乳し、その後は添い寝で寝てくれます!
コメント