※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん♪
子育て・グッズ

2歳半の息子が熱が続いています。機嫌はよいが熱は上がったり下がったり。解熱剤は必要でしょうか。

2歳半の息子が昨日の夕方ぐらいから、38.4℃の熱があり、今日の朝も37.3℃の微熱があったので病院に行ったんですが、インフルではありませんでした。家に帰ってきてから38.7℃に上がってしまい、昼寝をして起きた時には37.0℃に下がってたんですが、夜になって38.7℃になっていました。ずっと機嫌はよかったのですが、解熱剤は使うべきですか?機嫌がよければ使わなくてもいいのでしょうか。

コメント

ちぃ

機嫌がよければあまり使わない方がいいみたいですよ😊
うちの3歳の息子も熱は何度か出したことありますが解熱剤は使ったことありません。
早く良くなるといいですね💦

くるちゃ

そうなんですね😭
機嫌がよくてこんな熱高くなさそうだなと思ったらまた再度測ってみてそれでも38.5℃以上あるなら解熱剤使ってあげた方がいいかもしれないです!

ひなね

機嫌がよくて眠れてる、水分がとれてるなら使わない方がいいです。
使うとき、下げるのと薬が切れて上がるときに体力を消耗するので。

はなつな

機嫌が良くて、水分なども問題なく取れているなら解熱剤は必要ないです。
熱を出してウィルスと戦っているので、無闇に下げると長引きますよ。

おちびーぬ☆

下の子が火曜日の夕方高熱を出し
保育園から連絡あってお迎えいきましたが
帰宅して測ると36台(笑)とりあえず小児科で
薬もらい次の日念のため保育園休ませ
ましたが熱はなく食欲もあり元気でした!
なのでその次の日保育園行かせましたが
着いて熱計ると37、8℃!帰宅してまたもや
36℃台(笑)インフルエンザの検査は陰性で、
土曜日まで熱が続けば血液検査しましょうと
言われました!
ですが今日無事に保育園いけました!
食欲もあり水分がきちんと摂れていれば
解熱剤は使わなくていいと薬剤師さんに
言われました!なので一度もつかってません。