
コメント

ゴルゴ33
スクールによりますが、ガラスで仕切られたギャラリーがあってそこから見れるようになっていると思いますよ🙂
最初はもちろん戸惑いで泣かれたりしますが、スイミングスクールは親離れに慣れるというのもひとつの練習だとスクールの先生に言われました✨

haru-boo68
スイミングスクールによって違うかと思いますが…
ウチの子が体験したスイミングスクールは、子供だけで、親はガラスの向こうで見てる感じでした。
ウチの息子は仲良しの子と一緒に行きましたが、体験中ずっと泣いてました。
なのでスイミングは通わせてません。。
-
ソフィア
うちの子も別で習い事をしており
今の習い事は初めから泣かなかったのですが他の習い事の体験は最初から泣いてしまいダメだな〜と思いました。
今回のプールは習い事の取材に出演するだけなので本当に泣かれたくなくて😭- 1月19日

オリ
ほとんどはガラス越しのギャラリーで見学だと思いますよ。最初は泣きますよ💦💦
娘は今ベビースイミングなので親と一緒ですが、キッズクラスにうつったら一人なので絶対に泣きますね😭😭
先生達もそこは分かってるので泣いても大丈夫ですと言ってくれてます。
-
ソフィア
今してる別の習い事もガラス越しでみると言うものですが
プールは環境変わるし水って少し怖いですよね、、、
ママーていわないといいんですけど😭- 1月19日
-
オリ
3歳越えるとだいたい習い事も1人でになりますよね(>_<)1人でへっちゃらな子もいますが、泣く子が多いですよ😭😭
- 1月19日
ソフィア
そうなんですね〜
私は体験で行こうと思ってるだけなので続けたいと思っておらず、
その体験で泣いちゃうと困るな〜と思っています。
プールって環境違うし、、、