※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいか
子育て・グッズ

子どもを怒鳴ってしまった後悔。育児に疲れている。どうしたらいいか悩んでいます。

2歳の子どもを怒鳴りつけてしまいました。。
長文になりますが誰かアドバイスを下さい。

いつも寝室に上がる時間は決めていて、
今日はその時間を過ぎてもパズルがしたい
と言うので
「もうねんねの時間過ぎてるから
1回だけでお終いにできるなら良いよ」
と提案して「できる」と言うので一緒にしました。

ですが終わったら案の定「もう1回する」
と言い出し、、(このくだりはしょっちゅうです)

最初は冷静に、諭すように
「最初に1回だけって約束したよね?」
と説得していましたがあまりに聞かないので
「約束を守れないならもうパズルさせないから!」
とブチ切れてしまいパズルを捨てるフリをしました。

もちろん娘は大泣きで
そこでやっと我に返り。。2歳の子どもに
いつも約束が守れるわけがないのに。

風邪をひいていて体調が悪いから、
主人が出張続きでワンオペ育児が続いているから、
お腹が大きくなってしんどいから、
一瞬でもそんな言い訳が頭をよぎる自分が心底嫌になります。
娘は世界一可愛いし大好きです。
時間がある時はなるべく二人の時間が取れるように
心掛けてはいますが、やっぱり我慢させてしまって
いるのも事実だと思います。
なのにこんな態度を取ってしまう自分が情けないです。
絶対こんな親になりたくない、と思っていた
父親のしつけの仕方にそっくりでぞっとします。
来月から二人育児やれるのだろうか…
不安しかありません。

このやり方は間違っていますよね?
こういう時、皆さんはどうされていますか?
私はどうするのが正解だったのでしょうか。。

コメント

しまほっけ

2歳だと自我が出てきたけど、まだ言葉はつたなくて意志疎通がしきれない(言葉で怒っても理解できない)厄介な年齢ですよね💦💦
ママもイライラしやすいと思います💦💦

対処方法は、やっぱり繰り返し言って聞かせるしかないと思いますよー💦
時々は怒って泣かせてしまうのも仕方ないかと。

その後、怒っているのを引きずらず、普通に接したり、大好きだよって伝えたりするようにしたら、それで良いと思いますよ👍

  • ゆいか

    ゆいか

    そうなんです。
    女の子なので特にお喋りというか、
    ああ言えばこう言うお年頃なので
    こっちもついムキになってしまって、、

    パズルの件が解決した後、一応
    ぎゅっと抱きしめたり寝かしつける時も
    〇〇が大好きなんだよ、と伝えたりしましたが…
    トラウマになっていないか心配です(>_<)

    • 1月18日
𝚂𝚊𝚛𝚊

約束は約束です!
歳は関係ないです。
それを許してしまうと子供って
泣いたらまたさせてくれる
とか頭のいい知恵をつけるんですよ笑

ちゃんりかさんがそういう事をしても
娘さんは日頃から愛されてるのを
ちゃんと感じていると思うので
そんなに自分を責めないでください😄

妊婦さんだしワンオペなら
大変だと思います!
お子さんが寝たあとに
少し高いお菓子食べるとかして
息抜きしてくださいね😁

  • ゆいか

    ゆいか

    優しい言葉をかけて頂きありがとうございます。。
    愛情はめいいっぱい注いでいるつもりですが
    いつも、他のやり方があったんじゃないか
    としつけの仕方を後悔する日々です(*_*)

    寝かしつけ後のコーヒーと甘いお菓子は
    最高ですよね😁笑

    • 1月18日
ままり

どんなにいらいらしても、怒鳴らないようにしてます。やはり怒鳴るのは相手に威圧感を与えてコントロールする手段ですから。
わたしの母がそうでした

  • ゆいか

    ゆいか

    威圧感、、本当にそうですよね。
    言う通りにさせたいが為の親のエゴのような感じがして私も絶対したくないと思っていたのに…気を付けます。

    • 1月18日
りい

別に間違ったことをしてるように思いませんよ。たとえ2歳の娘さんが約束したことを守れなくても、親が終わりすると約束したならそれを貫いて、泣いてでも終わりにさせていいと思います。私はそういう姿勢は大切かなと思います。
ただ怒鳴ってしまったことはだれにでも起こりうることですよ。親だって、人間です。ロボットじゃないから常にニコニコなんてできませんよ。いろんなことの積み重ねで感情的になることはあります。別に言い訳したっていいんじゃないですか?怒鳴ることがいいことだとは言えませんが、みんな色んな感情があってバランスを取りながら過ごしてます。たまたまバランス崩れたってまたもちなおせばいい。
親だって経験を重ねて成長します。こどもに怒鳴ったことを反省する自分。ひとつの経験値にならないでしょうか?こどもにだって我慢することも必要ですよ。すべて悪いことばかりじゃない。自分の弟か妹のために我慢ができるって素晴らしいことじゃないですか?兄弟のいるひとの特権ですよ🎵そんなに自分を責めないでください!
毎日お疲れ様です(*^^*)

  • ゆいか

    ゆいか

    間違っていないんですかね。。
    そう言って下さる方がいて、心強いです。
    感情的になったり、怒鳴るような事が
    減らせるように努力します😊
    本当に、親もまだまだ経験したり反省することの連続ですね。

    • 1月18日
なーとりんママ

お気持ちすごく分かります
私も最近二人目が産まれ、

4歳の娘にてこづってましたので。

気づかないうちに子どもは子どもなりに成長してるんですよね。

親が忙しいときとか
何かしてるときによく甘えてきますし

寝る前にそうだったら一回だけして
明日ママとしよう!と言ったり


明日はママと競争しようか!と

言い方を変えてみるといいです。

他は、
ママ疲れたから今日はぎゅーして
寝よと言ったりするのもいいかもしれないです
 
子どもなりに
寂しかったりするときもあるので


寄り添う形で育児すると上手くいくと
思いますよ!
 

憂鬱になるときも
あるかと思いますが、まずは自分の体をお大事にして下さい

  • ゆいか

    ゆいか

    分かります。
    きっと私とまだ一緒にいたい、寂しい
    っていう気持ちからさっきは娘も
    ああ言ったんだろうなと今なら冷静に
    考えられます(>_<)

    私も言い方を変えたり明日は保育所お休みだから
    お母さんと〇〇して遊ぼう!とか提案したりしたんですが
    それも全否定されてしまい😅
    もっと気持ちを汲んでやらないとだめですね。

    • 1月18日
ママリ

私も同じように、提案して約束させて、守らせてますよ〜!
泣きわめく時もありますけど、あくまで冷静に「お約束したもんね、今日はおしまい。また明日やろうね〜」となだめてます。ヒートアップして手を出してきたりするまでは、怒ったりはしないようにしています。

しばらくして落ち着いたら、布団の中で「お約束守れてえらかったね。明日遊ぶの楽しみだね」と、褒めてあげたりして、悪い記憶のままにさせずに寝かしています。

あとは、タイマーをセットしたりもします。音が鳴ったら終わりね、というのも分かりやすいようでした。

間違っていないと思います。
親になったからって完璧に思い通りの育児ができるわけではなく、試行錯誤
しながらですもんね!一緒に成長しよう、のスタンスでいいと思います!

  • ゆいか

    ゆいか

    怒らないように、冷静に子供さんと向き合っていらっしゃるんですね。
    尊敬します(>_<)
    褒めてあげるのはやっぱり大事ですよね!
    タイマー思いつかなかったので今度試してみます!
    本当に毎日試行錯誤の連続です😅

    • 1月18日