 
      
      
    コメント
 
            みゆり
最長で3年までが限界みたいです!
私も延長して2年半くらいで就活始めた瞬間に2人目妊娠して、質問したけど、更に延長は無理と言われて、妊娠出産予定ですが、そのまま給付してもらうために活動しています!!
働く意思があれば大丈夫みたいです。
 
      
      
     
            みゆり
最長で3年までが限界みたいです!
私も延長して2年半くらいで就活始めた瞬間に2人目妊娠して、質問したけど、更に延長は無理と言われて、妊娠出産予定ですが、そのまま給付してもらうために活動しています!!
働く意思があれば大丈夫みたいです。
「失業保険」に関する質問
 
            12月31日で雇用期間満了により退職しなければいけません。 入社当初から、あらかじめ定められた期間で最長令和7年12月31日まで雇用可能となっており満期まで働きます。 雇用期間が決まっているため、更新しますか?などの…
 
            退職したんですけど、今年の年収は200万円程あり プラス失業保険が3ヶ月貰えます。 年末調整はどうすれば良いのかとふと思いまして💦 今まで自分でやった事無いのですが、この状態ですと自分でしないとダメなのですか? …
 
            もしも旦那さんがうつ状態みたいになり、傷病手当か失業保険とかで毎月収入が、7割程になった場合、 皆さんどうしますか? アンケートみたいにおききしたいです。 返信はいいねとかでさせてもらいます
お金・保険人気の質問ランキング
nyan
じゃあこれ以上は延長できないということですか😲!
妊娠出産しても、月?週?に何回かハローワーク行ったり活動しないといけないってことですか?😭💦
みゆり
そうみたいです😭
月に最低2回は活動しなきゃです!!
生まれるまでは何とかなりそうですが、生まれてからどうなるかめっちゃ不安ですが、頑張ってもらいきりたいと思ってます😫
nyan
出産後月2回って結構厳しいですよね💦
詳しくありがとうございました😊