
コメント

おっとっと
うちの息子もその時期は興味なくて…1歳になってから思い立って上げてみたら突然手掴み食べ始めました😳今も手掴みで食べていますよ(*^_^*)
炭水化物、タンパク質、ミネラルを大体ですがバランスよくあげますよ👏✨
例えば
炭水化物→卵まぶしたご飯を焼いたもの
タンパク質+ミネラル→豆腐とかぼちゃのおやき
+ヨーグルトやバナナ
などです(❁´ω`❁)
その子のタイミングで手掴み食べ始めるのであまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ👶💕
おっとっと
うちの息子もその時期は興味なくて…1歳になってから思い立って上げてみたら突然手掴み食べ始めました😳今も手掴みで食べていますよ(*^_^*)
炭水化物、タンパク質、ミネラルを大体ですがバランスよくあげますよ👏✨
例えば
炭水化物→卵まぶしたご飯を焼いたもの
タンパク質+ミネラル→豆腐とかぼちゃのおやき
+ヨーグルトやバナナ
などです(❁´ω`❁)
その子のタイミングで手掴み食べ始めるのであまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ👶💕
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Rママン♡
焦らなくてもいいんですね💦
そしてあげる時は栄養を考えながらなんですね✨
料理が不得意なので掴み食べのレパートリーが浮かばないのであげる時、参考にさせてもらいます‼️
ありがとうございます!
おっとっと
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
お昼が外食でうどんとおにぎりだったなんてこともありますが、そういう時は夜にお野菜多めにあげたり、次の日に少しでも多めにあげたりとゆた~っと考えてます🤣
私も家事の中で料理が1番苦手です!やりたくない!笑
おやきの野菜をかえたり、卵焼きなんかも野菜混ぜられるので便利です⭐️とにかく何か混ぜて焼くスタイルが多いです(笑)
Rママン♡
そうですよね!
1日の内に野菜とらせればいっかーのつもりでいます!笑
料理ってなんでこんな面倒くさいんですかね笑
卵まだ挑戦してないんですけど、食べれたら卵焼きに混ぜるの楽そうでいいですね😆
おっとっと
何もかも気にしすぎていたらこっちが持たないですもん(笑)ママリにいる皆さんってレベル高い人多いですよね🤣
ほんとですよ、あと何十年も献立考えるかと思うとゾッとします❤️笑
卵クリアしたらレパートリー増えるので助かってます( ¨̮ )クリアできるといいですね👍✨
Rママン♡
確かにママりにいる人レパートリーよく考え付いて作れるなって尊敬しますね😂
私と旦那のご飯は手抜きじゃないと子供の分まで作るのしんどいです💦笑
クリア出来るように子供にがんばもらいます!
ありがとうございます😀