
生後9ヶ月の娘がおっぱいをちゅぱちゅぱするのが気になります。同じ経験の方いらっしゃいますか?義理母の言葉にイライラしています。離乳食も食べ、体重も平均値です。
生後9ヶ月の娘が常におっぱいを飲むようにお口をちゅぱちゅぱさせているのが気になります。
頻回授乳をしていた生後3ヶ月頃までは授乳したまま眠りにつき、おっぱいを放すと寝ながら動かしていることがありましたが、頻回授乳ではなくなった頃にやらなくなりました。
しかし7ヶ月頃からまたやるようになり、現在は起きている時も常時ちゅぱちゅぱ動かしています。(たまにしていない時もあります)自分の舌を乳首を吸うようなかんじで吸っています。なので舌が出ていることが多いです。
同じくらいの月齢のときに同じことをしていたという方はいらっしゃいますか?いつ頃にはやらなくなったなど、覚えていれば教えていただきたいです。
義理母に娘のその行動を見られる度に「飲み足りてないんじゃないの?」や「ほら、お腹空いてる!だから機嫌悪いんじゃないの?」など言われ心狭いですがちょっとイラっとしています。(娘に対してではなく義理母に)
離乳食もほとんど好き嫌いなくしっかり食べ、体重も平均値で順調です。それに離乳食後やお腹空いている時など関係なくいつでもしています。
自分の子も同じだったよー!と言う方、ぜひコメントお願いします。
- rak(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

かなえ
うちの子四六時中してますよ🤣🤣
同じような方いてビックリしました!
なんか癖なんですかね?
多分吸ってる感覚が好きなのかもしれません😅
なんせおっぱい大好き星人なんで😂

蓮華
口寂しいんじゃないですかね。もしくは歯が痒くてなんかうずうずするとか。うちの子は歯が生える前はよく口に手をいれたり、ちゅぱちゅぱしておしゃぶりもしたりしてますよ。
義理母ってなんで、言われたら嫌だってこと気づかないんでしょうね。
自分も子育てしたことあるくせに(๐◊๐”)/
-
rak
コメントありがとうございます!
生後9ヶ月ですがまだ下2本のみなので、そろそろ上が生えてくるんですかね??
今の娘はとにかくなんでも口に入れてガシガシしてます💦- 1月18日
-
蓮華
下が生えてきたら次は上2本同時に生えてきましたね。うちは✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
そろそろ生えてもおかしくないし、歯がゆいとか、違和感はあるんでしょうね。
うちの子は歯が生えるのが早いらしく、下が3本上に4本ありますが、最近また、歯を気にしてるので、そろそろ次が来そうなきがします。生える時はあぶーって唾を吐きつづけるので、面白いです。- 1月18日
-
rak
娘も最近「ぶー」としています😻とっても可愛いと思って見ていました(笑)
次生えてくる歯に期待して、虫歯予防もしっかりしなくてはいけませんね😂💦- 1月18日
rak
コメントありがとうございます!
うちの子も四六時中してます😱💕(笑)
それも可愛いんですけどね(笑)
そういえば中学の同級生で、その年齢になっても癖直らなくて口動いてる子いたなーと今思い出しました(笑)
同じような方がいて共感していただけてよかったです☺️