コメント
ゆうそう
うちの2歳の娘もがっつり抱っこ癖がついていて、どこでも抱っこ抱っこです。
なので大変さがものすごく分かります…
食事直後のご機嫌ってどうですかね?
娘はその時だけは少し離れて遊んでくれるので、その間に食事の下拵えをガーッとやっています。
それでも駄目な時は、台所の安全な場所に台を置いて、そこに立たせて、くっつきながら一緒にやってるのを見えるようにすると娘は少し落ち着きます。
で、こちらの用事が終わったときはもうオーバーなくらいお礼を言ってギューしてます。
掃除は娘が寝たあとに毎日コロコロとクイックルワイパーをしています。
そうすると掃除機の頻度も少なく出来るので😅
掃除機の時は抱っこしながらハァハァ息切らしてやっています。
辛い…というか、大変ですが今だけ今だけと言い聞かせてやっています。
(でもたまにあーもう!!ってなりますが)
ごめんなさい、あまり参考にならないかもしれませんが…
のんまま
大変ですね💦
具合が悪い時は、食事前も食事後もグズグズで抱っこ抱っこでしたが、
今日は、食事後普通にケロッとしてましたぁ( ̄▽ ̄;)
お互い頑張りましよう!!