![さあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おゆき
支援センターは感染するリスクがあると思いますが、屋外の散歩だったら大丈夫じゃないですかね☺️
![あくるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくるの
3ヶ月の時は買い出しすら旦那にお願いして引きこもってました!
ベランダで日光浴したり、気温高くて風が強くない日にアパートの周りぐるっとするくらいのお散歩はしてました。
最近だと公園に行ってますが今日は強風なので引きこもりです。
支援センターは流行病がおさまったらまた行きたいなーと思ってます。
-
さあ
回答ありがとうございます!
少しの散歩と風の強い日は晴れてれば室内に陽射しはしっかり入ってくるので、たっぷり日光浴させたいと思います!
早く流行病治まってほしいですね(´・・`)- 1月18日
![tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tom
お隣の幸田町です🤗
支援センターはこの季節連れて行かないようにしてます!
ショッピングモールの子供の遊び場もたくさん子供がいるときはスルーしてます🙄💦
私も2人目がお腹にいるので感染リスクがある場所はなるべく避けていますね💨
風がなくて天気の良い日ならお外にお散歩なら全然いいと思いますよ〜♡♡
-
さあ
回答ありがとうございます☺️
やっぱりなるべく人の集まる所は避けた方がいいですよね💦
お散歩日和は少しだけでもお散歩させたいと思います(灬ºωº灬)♪- 1月18日
-
tom
支援センターやキッズスペースを避けてるだけで、あとはあまり気にしないようにはしています🤗
じゃないとどこも出掛けれないですしね😱💦- 1月18日
-
さあ
確かにどこも出掛けられない🙄💦
気にしすぎも良くないってことですね!
どこかに連れて行ってあげたいとは思うので時間帯とか考えておでかけします😊✨- 1月18日
![かも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かも
私は特に気にせず支援センター行っています。
もちろん自己責任ですが、みなさんマスクで予防して支援センターの混み具合も普段通りです。支援センターとかは、保育園と違って体調悪かったらそもそも来ないと思うのでそこまで心配せず連れていってます。
イオンとか、買い物の方が風邪やインフルでも来てる人多そうなので、そっちは用事があっても手短に済ませてます。
-
さあ
回答ありがとうございます。
買い物のほうが確かに色んな人がいますし風邪の人も多く居そうですね…。- 1月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今は歩くし、外行きたいとうるさいので連れて行ってます😊
3ヶ月の時は控えてましたよ❗️
-
さあ
回答ありがとうございます☺️
大きくなってくるとずっと家にいる訳にはいかないですもんね💦
必要最低限のお散歩などの外出に控えたいと思います!- 1月18日
さあ
回答ありがとうございます!
やっぱり支援センターはまだ行かない方がいいですよね…
少しの散歩くらいにしたいと思います☺️